【カードゲー用語】トリックテイキング | Ambition Of Gonzale(z) Online

Ambition Of Gonzale(z) Online

ひっそりと・・・

ボードゲーム、カードゲームに関するホームページを見ていると、結構専門用語が出てきたりする。

さっぱり判らんので、一つずつ潰していこう(・ω・`;)


第一回はトリックテイキング。


どこかのページに解説ないかしら・・・と思ったら、ウィキペディアに載ってた。

さすがとしか言いようがない(;´∀`)


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%86%E3%82%A4%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0


・・・判らん。


・・・・・・本気で判らん。


なんかもう「アブラカタブラアブラカタブラ」と連呼されてるのと変わらない気がする(;´Д`)


順番に1枚ずつカードを出していって、一周する間で一番強いカードを出した人がその回は勝ち。

それを繰り返していって、最終的に一番ポイントが高い人が勝ち・・・なゲームのコトをトリックテイキングと言うのか?(・ω・`;)


つーか、ブリッヂのルールを覚えて、これがトリックテイキングだと認識する方から進めるべきなんだろうか・・・