訪問ありがとうございますチュー




食物アレルギーあり 小6息子ニコ
(卵・乳アレルギー)


知的クラス支援級 小4娘ニコニコ
(アレルギーなし)


自己紹介は右差しこちら





夏休みになりましたね。。




毎日子供のお昼ご飯を作っている
お母さん方お疲れさまです笑い泣き




私は、退院して自宅療養中なので
引きこもってます真顔



↓詳しくはこちら↓




宿題は
早めに終わらせたい!!
(親ものんびりしたい)



と、いうことで
娘の工作と読書感想文を
終わらせました!!照れ






板に色塗り。
(わりと時間がかかりました…)




そして完成した小物入れニコニコ





この工作キット使いましたニコニコ
(キットを使うのがダメな学校もあるみたいですね)


▼楽天▼


▼Amazon▼


去年は何作ったのか
思い出せなくてwwチーン



過去のblog読んだけど息子の自由研究の
ことしか書いてなかった…

↓去年の夏休み↓

どうやら
去年、娘は絵画をしたのみで
工作はしなかったみたいですキョロキョロ



今年の息子の自由研究は
水の、ろ過装置を手作りして
レポートにまとめるそうですおねがい



日曜に夫と一緒に
砂や砂利を探しに行くって爆笑




夫に任せられるので
楽チンだわ←





あと、読書感想文ですが
これも娘のは終わりましたキラキラ




息子はほっといても大丈夫なので
娘のだけ付き添いました。



学校で借りていた絵本を題材に。




娘は文章のつなげ方とか
言葉の言い回しなんかか苦手。



作文や読書感想文は
5・6歳レベルのものしか書けないです…




感想文、1枚と2行書きましたが
もうこれ以上書けず…限界でしたチーン
(よく書いたほうかもしれない)




これを参考にさせて頂きました↓
※拾い画です





読書感想文が苦手で
どうしても埋まらない場合、

あらすじを書く。



あらすじだけで
作文用紙半分くらい埋まりますw照れ




あらすじ→面白かったこと→
びっくりしたこと→自分の想い


こんな感じで
無事に完成しました!








そういえば
歯が抜けたラブキラキラ


歯磨きしてたらポロッと
取れたんだって照れ




今日も暑いから引きこもって
オリンピック見ます〜ラブキラキラ
柔道大好きラブラブ



私のおすすめキラキラ



去年のデイキャンプ♡

手作りしたアレ♡




わたしの楽天ROOM下差し

オススメ品載せてますラブ


ポチッと応援お願いします♪
励みになりますキラキラ
にほんブログ村 病気ブログ 食物アレルギーへ