心の友K君と過ごす東京の夜♪ | 青ちゃんのハッピー気分なブログ2(青ブロ2)

博多に夏の訪れを告げる「博多祇園山笠」は、15日(7月15日)早朝に、15日間のフィナーレを飾る「追い山笠(やま)」がありました

 

「追い山笠」は福岡三大祭りの一つだけど、最大の特徴は午前4時59分にスタートし、6時半頃には終わること・・・

 

なので、朝の出勤時に博多の街を歩くと、打ち上げ・解散モードの舁き手とすれ違い、今年も終わったんだなとしみじみ感じました

 

因みに、山笠は一番流から八番流まで街を疾走しますが、最後を走る八番山笠の上川端通は、高さ13m、重さ2tの巨体を揺らして博多の街を走り抜けたもののの、その見送り(後ろ側)標題は「推しの子」で、きっと子供達は喜んだことでしょう

 

なお、今後この山笠は上川端商店街内の「ぜんざい広場」に設置されるので、福岡に来られる人は是非ご覧くださいね~

 
 

 

  本編はここから

【2024年6月の東京編 その2】

 

 

2024年6月の東京旅の初日の夜・・・

 

この日は中学校の同級生であるK君と、呑みの約束をしていたので、中野にやって来ました音譜

 

 
5月に訪れた吉祥寺・下北沢もだけど、中野も思い出深い街で~DASH!
 

 
駅前の階段を上がると~DASH!
 

 
『中野サンプラザだ~てへぺろ
 

 
1973年にJR中野駅前にオープンし、2023年7月2日に50年の歴史に幕を下ろした中野サンプラザ・・・
 
また一つ、歴史ある施設がなくなったかと思うと、何だか切なかったよ~ショボーン
 
その後、駅前に戻り、K君と合流すると~DASH!
 

 
『久し振り、元気だった~はてなマーク
 
『うんうん、元気だったよ~照れ
 
と、久し振りの再会を喜び~DASH!
 

 
駅前から約224m続く中野サンモール商店街を歩き出すと~DASH!
 

 
素敵なポスターが飾られてたけど~DASH!
 

 
『中野サンプラザ、ありがとうビックリマーク楽しかったよ~』
 

 

なんて書かれると、やっぱり愛されてたんだなと実感しちゃったよ~えー

 
跡地の再開発計画は、なかなかうまくいかないみたいだけど、中野サンプラザを上回る魅力ある施設ができてほしいと思っているのは僕だけではないでしょう
 
そして、行き着く先は中野ブロードウェイ音譜
 

 
中野ブロードウェイも魅力溢れる大好きな施設だけど、サブカルの聖地として世界中から注目を集め、多くの人が訪れているので、いつまでも頑張って欲しいと思ってますよ~グッ
 
その後、脇にそれると~DASH!
 

 
『うわっ、ビックリした~びっくり
 

 
あまりにリアルだったので、思わず人かと思っちゃったよ~てへぺろ
 
その後、訪れた店は炭火ビストロ ゴーバル中野店音譜
 

 
当店は、街にちょっといいねを届ける肉料理とワインを楽しむネオビストロと銘打っていて~DASH!
 

 
さっそく店内に足を踏み入れると、ハートランドをオーダーし、ひと口飲むと~DASH!
 

 

『ひゃ~、うめ~よ~アップ爆  笑アップ

 

K君とは数十年にわたる関係なので、遠慮無用なのが居心地よく、ワイワイ言いつつ~DASH!

 

お通しや~DASH!
 

 
枝豆ペペロンチーノや~DASH!
 

 
生ハムの切り落としを食べたけど~DASH!
 

 
『メッチャ美味いよ~アップ爆  笑アップ
 
どの料理もハートランドビールとの相性バッチリで、のっけからテンションが上がったよ~OK
 
その後、ビストロ餃子8個盛りをオーダーし、再び食べると~DASH!
 

 
『ヤバいくらい美味いよ~アップ爆  笑アップ
 
ビストロ餃子8個盛りは、肉汁旨味豚・鴨肉クレソン・羊と焙煎スパイス・揚げ餃子の4種の味を楽しめるけど、どれも個性的で美味しかったよ~グッ
 
その後、スパークリングワインの今日の私にお疲れ(ラ・ロスカ カヴァブリット)をゴクっと飲むと~DASH!
 

 
『こりゃ美味いわ~アップ爆  笑アップ
 
このワインは「今日の私にお疲れ」とネーミングされてるだけあって、疲れも吹き飛ぶ美味しさだったよ~グッ
 
そして、この日のメインにオーダーしたのは、霜降り牛の炙りカルパッチョ ハーフ&ハーフだったけど~DASH!
 

 
ねぎ塩ダレとバルサミコチーズで彩り、ひと口食べると~DASH!
 

 
『ヤバいくらい美味いよ~アップ爆  笑アップ
 
霜降り牛の炙りカルパッチョは、いい塩梅に炙った牛肉を、ねぎ塩ダレ・バルサミコチーズの2種類の味で楽しめて、堪らないほど美味しかったよ~拍手
 
また、最後にオーダーしたのは干し豚バラ肉と大根の唐辛子炒めで、これまた食べると~DASH!
 

 
『メチャメチャ美味いよ~アップ爆  笑アップ
 
ブーダンの定番料理の干し豚バラ肉と大根の唐辛子炒めは、干した豚バラ肉を唐辛子や生姜て炒めた料理で、肉と野菜の旨みとピリ辛の味付けが堪らなかったよ~OK
 
と言うことで、この日は居心地いい雰囲気と手の込んだ美味しい料理に囲まれて、楽しい時間を過ごすことができ~DASH!
 
『また会おうねてへぺろ
 
と言い、K君と別れを告げましたバイバイ
 
 
宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤
 
 
その後、いつものように新橋にやって来ると~DASH!
 

 

いつものように嬉しいのは~DASH!

 

 
『お帰り~照れ
 
 
との井川遥さんからのひと言で~DASH!
(もはや幻聴まで聞こえるように・・・ゲラゲラ)
 

 
去年の今ごろは東京都知事選があっていたのかと、懐かしく思い出しましたてへぺろ
 

 
新橋にやって来ると~DASH!
 

 
もう一つ気になるのは~DASH!
 

 
烏丸神社で~DASH!
 

 
いつものように拝殿に向かうと~DASH!
 

 

『家族一同幸せに暮らせますようにビックリマーク

 

『僕に係わる全ての人が幸せに暮らせますようにビックリマーク

 

との願いを込め、しっかり手を合わせました拍手

 

その後、小腹が減り、何か食べたいなとフラフラ歩いていると、派手な外観に目を引かれて鴻運 新店を訪れました音譜

 

 
さっそく生ビールをオーダーすると~DASH!
 

 

『ひゃ~、うめ~よ~アップ爆  笑アップ

 

うんうん、何杯飲んでも美味しいよね~口笛

 

当店には、ラーメンとか焼きそばとか食べたいなと思っていたものの、この日は結構暑く、メニューに冷やし中華があることを知り、時間がかかると言われたものの、即刻方針転換して、冷やし中華をオーダーしました音譜

 

 
当店では、胡麻ダレ・醤油ダレの何れかを選択できるので、迷わず胡麻ダレを選択して~DASH!
 

 
ひと口食べると~DASH!
 

 
『メッチャ美味いよ~アップ爆  笑アップ
 

 
『うんうん、やっぱり暑い夏は冷やし中華がいいよね~照れ
 

 
と思いつつ、チャチャっと食べたけど~DASH!
 

 
 『やっぱり胡麻ダレにしてよかったわ~アップ爆  笑アップ

胡麻ダレは胡麻の風味と酸味のバランスがよく、美味しかったよ~グッ
 
その後、ホテルに向かったけど、朝から結構な距離を移動していたので、バタンキューだったのは言うまでもないよね~ぐぅぐぅ
 
 
宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤
 
 
一夜明け・・・
 
この日も気分よく目覚め、さっそく朝食を食べにルノワールに向かうと~DASH!
 

 
いつものようにメニューを眺めて~DASH!
 

 
ハムキュウリサンドをオーダーして~DASH!
 

 
パクっと食べると~DASH!
 

 
『やっぱり美味しいね~アップ爆  笑アップ
 

 
と朝イチなので、ちょっぴりテンション低めに見えるけど、一切そんなことはなく、この日も元気に出かけました音譜

 

「2025年6月の東京への旅」編は、まだまだ続きますよ~バイバイ
 

なお、2024年に参拝し「青ブロ」に記載したのは41寺社目乙女のトキメキ