2011年3月11日14時46分に発生した東日本大震災から14年が経ちました
僕は震災発生当時、東京で仕事をしていたので、人生初めてヘルメットを被り、机の下に潜りました
その後発生した電力不足問題・交通問題など、大混乱に陥った首都東京で日々過ごしたことは、今でも鮮明に覚えています
また、被害が甚大な東北の皆さんの辛く悲しい様子を見たことをきっかけに、「人生は一度切りなので日々精一杯生きる」「人のために役立つことがしたい」など大きく考えが変わり、ブログで日本各地のことを情報発信し続けるのも、その地域を訪ねる人が増えたり、地元グルメを楽しむ人が増えてほしいとの思いがあるからで・・・
こんな生活がいつまで続けられるか分かりませんが、少しでも長く続けられればいいなと思ってます
この地震で尊い命を落とされた1万5900人の方のご冥福をお祈りするとともに、2520人もの行方不明の方が一日も早く見つかられることを切に願っています
本編はここから
2024年2月10日(土)、晴れ

この日はカミさんと新車購入の安全祈願のため、宗像大社に向かいました

ただ、その前にせっかくだからと国道3号線沿いにあるロゼッタ福津でランチを食べることにして~

お洒落な雰囲気が漂う店内に足を踏み入れました

席に座ると水が提供され、メニューをしげしげ眺め、イタリアーナコースをオーダーしました

カミさんに「思ったより雰囲気いいよね~」とか話しかけてると~

さっそくスープが登場し、ひと口飲むと~

『メッチャ美味いよ~

』



ミネストローネは、野菜が生み出す濃厚な味わいが美味しかったよ~

また、次に登場した前菜は彩もよくて~

どれも美味しそうだなと思いつつ、パクっと食べると~

『メチャメチャ美味いよ~

』



この日は、久し振りのカミさんとのランチタイムだったので、子供こととかあれこれ話をしてると~

メインにオーダーしたベーコンとソーセージ・キノコのペペロンチーノが、ご登場

こりゃ美味しそうだなと思いつつ~

ひと口食べると~

『ヤバいくらい美味いよ~

』



このパスタはオリーブオイル・ニンニクたっぷりなうえに、フレッシュトマト等の具材も豊富で、美味しかったよ~

また、生パスタはモチモチした食感が堪らなく、+150円で変更できるのでお薦めだよ~

そして、最後に登場したのは、デザート(ルージュ)で~

またまた食べると~

『これまた美味いよ~

』



ルージュはイチゴのムースとレアチーズの2層仕立てだが、イチゴの味が濃厚で美味しかったよ~

総じて美味しく、リピありだねと言いつつ、当店を後にしました









その後、お目当ての宗像大社にやって来たけど~

宗像大社は、日本神話に登場する日本最古の神社の一つで、全国に7,000社を超える宗像神社の総本社・・・
古来より、大陸との交通路にあったことから、交通安全の神として広く信仰を集め、今では福岡県下で車を購入した多くの人は交通安全祈願に訪れるのよ~

ここは正月には周辺道路が大渋滞し、参拝するまで1~2時間待ちは当たり前になるほど、多くの人が訪れるけど、この日はそんなに人がいなくて~

冷たい風に吹かれながらも~

綺麗な景色を眺めていると~

穏やかな気持ちになって~

本殿目指して歩きました

両サイドには狛犬がいて~

この狛犬は、結構ゴテゴテしてるなと思った後に~

厳かな気分で本殿前に立って~

その後、右手に進むと~

これまた雰囲気のいい道が続いていて~

鳥居を潜り~

真っすぐ・・・
真っすぐ・・・
真っすぐ歩いて行くと~

徐々にパワーを感じるようになると~

高宮祭場に到着

ここは、市杵島姫神の降臨の地であり、社殿がない古代祭場と言われ~

『今年もいい一年になりますように』
『僕に係わる全ての人が幸せに暮らせますように』
『未来永劫、事故に遭いませんように』
と、再び手を合わせました
因みに、高宮祭場は、沖ノ島と並び宗像大社で最も神聖な場所の一つで、岩や木々など自然を始めとする万物に神々が宿るという神道の根源である自然崇拝を今に伝える、全国でもまれな古代祭場なんだってよ~









その後、近くにある鎮国寺に向かい、車を停めて~

テクテク歩くと~

凛々しい姿の阿形と~

吽形がお出迎え

この頃になると、家で待つちぃ君のことが少し気になりだし、少し急ぎ足で歩くと~

『うわ~っ・・・
』

『気付かぬうちに、春が来たんだね~
』

と言いつつ、先に進むと~

ぼけ封じ いきいき観音を発見して~

『いつまでもボケずに、元気でいれますように
』

と静かに手を合わせました

もちろん、いつものようなお願いも、しっかりしたけどね~









その後、道の駅むなかたに立ち寄りました

なぜここに立ち寄ったかと言うと、ここには美味しいソフトクリームがあるからで~

さっそく大島あまなつソフトを購入し、ひと口食べると~

『ちゅべたくて美味いよ~

』



柑橘系の爽やかな味が口の中に広がり、カミさんともども大満足だったよ~









と言うことで、今年に入り「青ブロ」に記載したのは8寺社目・・・
でも、こうしてブログを始める前に関心がなかった寺社仏閣巡りを繰り返すのは、東日本大震災で人生観が変わったことも大きな要因でしょう
一日一日を大事に、これからも頑張っていきたいと思っています