2024年の記事スタートは、つばめグリルから♪ | 青ちゃんのハッピー気分なブログ2(青ブロ2)

前話にて一昨年(2023年)の記事を書き終え、今話から昨年(2024年)の記事がスタートします

 

昨年も一昨年と同じく各地を飛び回っていたので、記事ネタも盛りだくさん・・・

 

今年も素敵な景色、面白いオブジェ、美味しい料理等をたくさん紹介したいと思いますので、よろしくお願いしますてへぺろ

 

 

  本編はここから

【2024年1月の東京編 その1】

 

 

2024年1月のある日・・・

 

この日は雨模様の福岡から飛行機に飛び乗ると~DASH!

 

 
所用先の東京、晴天の羽田空港にひとっ飛びしました飛行機
 

 
福岡はあれだけ天気悪かったのに、東京はすこぶる晴天なのに驚きつつ、さっそく移動を開始して~DASH!
 

 
京急に乗り、品川駅までやってきましたグッ
 

 
それにしても、ランチタイムの品川に着くと~DASH!
 

 
真っ先に目が向かうのは、大好きなつばめグリル音譜
 

 
当店のことは既に何度も書いたので、ご存知の人も多いかと思いますが~DASH!
 

 

つばめグリルは、1930年(昭和5年)に創業し、当店(品川駅前店)を基幹店として東京都・神奈川県を中心に出店をしている大人気の洋食屋さんふんわり風船星

 
僕は、当店ではつばめ風ハンブルグステーキ一択だけど、入口のメニュー看板をしげしげ眺めた後に~DASH!
 

 
ほどなく案内され、席に座ることができましたグッ
 
この時、喉がすっかり渇いていたのでノンアルビールを飲もうとメニューを眺めた後、アルコール度数が0.05%のビットブルガードライヴがお薦めと店員さんにも言われたので~DASH!
 

 
『0.0って書いてあるから、やっぱりノンアルだ~口笛
 
と思いつつ、ひと口飲むと~DASH!
 

 
『ひゃ~、うめ~よ~アップ爆  笑アップ
 
因みに、これってドイツ産の麦芽を100%使用したノンアルビールと言われているけど、通常のビールを作った後に、独自の製法でビールからアルコールを抜いているので、しっかりした味わいが美味しかったよ~グッ
 
そして、いよいよお楽しみのつばめ風ハンブルグステーキが登場して~DASH!
 

 
アルミフォイルをフォークでス~ッと切ると~DASH!
 

 
『ワオ〜〜〜っラブ
 

 
鼻腔をくすぐる、この香り音譜
 
つばめ風ハンブルグステーキは、美味しさいっぱいのハンブルグステーキにたっぷりの自家製ビーフシチューをかけた看板メニューで、ひと口食べると~DASH!
 
 
『メッチャ美味いよ~アップ爆  笑アップ
 
また、角切りビーフも脂身たっぷりで、またまた食べると~DASH!
 

 
『ヤバいくらい美味いよ~アップ爆  笑アップ

 

肉の素材もいいうえに、デミグラスソースの味わいも最強で美味しかったよ~口笛
 
また、脇を固めるポテトも~DASH!
 

 
ホクホクで~DASH!
 

 
ひと口食べると~DASH!
 

 
『これまた美味いよ~アップ爆  笑アップ
 
この味は食べんと分からん・・・
 

皆さんにも是非味わって欲しいよ~てへぺろ

 

と言うことで、2024年は東京編からのスタートだけど、今シリーズもまだまだ美味しい料理が登場しますよ~バイバイ