10月15日、サッカーWカップのアジア最終予選において、インドネシアに4-0で快勝し、前半戦を4勝1分けの勝ち点13、2位以下を大きく引き離しての首位ターンとなりました
今回の最終予選は今までになく圧倒的に強く、アジアでは敵なし状態です
今回メンバーは遠藤選手、三苫選手、南野選手、鎌田選手、堂安選手、守田選手、伊東選手、久保選手、上田選手、板倉選手、鈴木選手と枚挙にいとまがないけど、驚くべきは前線の選手でレギュラーが確約されているのは、三苫選手と上田選手くらいで、スペインで活躍している久保選手すらスタメンで出れない試合が多数あるほど、層が厚いのが特色で・・・
残り5試合のうち、恐らく2勝すれば本選出場が可能だと思いますが、選手の皆さんには最後まで気を抜かず頑張ってほしいと思っています
本編はここから
【2023年10月の東京編 その3】
日比谷公園でガーデニングショーを楽しんだ後、夜の宴会に備えて上野駅に移動しました
この日は東京で仕事していた時のメンバーと半年振りに宴会することになっていて、上野ではIさんと0次会をすることにしていたので~



当店は立飲みの店なので、1時間くらい時間を過ごすのに最適で、カドクラセットなら1,000円で以下3品を飲み食いできるお得感バッチリのセットメニュー
さっそくビール・牛すじ煮込み・ミルフィーユハムカツをオーダーして~

『ひゃ~、うめ~よ~』
Iさんも僕もお喋りなので、会話が弾む弾む・・・
さっそく牛すじ煮込みと~


『どれも、美味しいね~』
と言いつつ食べてると、あっと言う間に1時間が過ぎちゃいました
















『ひゃ~、うめ~よ~』
と言いつつ、賑やかに1次会がスタートしました
このメンバーが会うと、いつものようにワイワイモードが全開で、のっけから会話が弾んじゃいました
その後、お通しとこはだコハダのロールモプスが登場して、ひと口食べると~
『メッチャ美味いよ~』
コハダのロールモプスは酢漬けのコハダで自家製ピクルスを巻いた優れもので、美味しかったよ~






















『う~ん、美味いわ~』
また、お供のいなり寿司も美味しくて、大満足の朝食になりました
さ~、この日はどこに行こうか散々悩んだ末、昭和風情を味わいたくて、二度目再訪の街へと向かいました
「2023年10月の東京編」は、いよいよ後半に突入で~す