昨年11月の三泊四日の関西旅は、14話目の今回にて漸く最終回・・・
今シリーズでは、姫路・大垣・奈良の三大未訪地を訪れましたが、何れも思い出深く、1年経った今でも鮮明に記憶に残っています
今話でいよいよ最終回、最後は大好きグルメ編で~す
本文はここから
【令和4年秋の関西への旅編 最終回】
奈良を離れた後、息子くんの住む街への移動中、晩ご飯を食べるため、いつものように京都駅で途中下車しました
さっそく、駅前に出てくると、毎度ながらに京都タワーをパチリ
この日はランチタイムに大和牛をガッツリ食べたので、晩ご飯はサクッと食べようとの話になり、大好きな本家 第一旭 本店を訪れたものの、信じられないくらいの長蛇の列

ならばと、隣にあり少し行列が短かった新福菜館(しんぷくさいかん) 本店に方針転換

当店は1938年(昭和13年)屋台から始まった老舗中華屋で、第一旭に行く度に気になっていた人気店

まずは、ビールをオーダーし、ひと口飲むと~

『ひゃ~、うめ~よ~

』



この日は散々歩き回っていただけに、いや3日間散々歩き回っていただけに、殊のほか美味しかったよ~

さっそく取り分けて、ひと口食べると~

『ヤバいくらい美味いよ~

』



焼き飯も見た目ほど濃くなくて、美味しかったよ~

当店は第一旭に負けず劣らず美味しいけど、個人的には第一旭の方が少し美味しいかなと思いました

その後、京都駅に戻り、大階段グラフィカルイルミネーションを観に行くと~

『う~ん、綺麗だ~』

この日は早くもクリスマスモードで、メッチャ綺麗だったよ~










そして、いよいよ最終日・・・
この日は新幹線に乗るために、京都駅まで再びやって来ると~


そこそこ多くの人で賑わっていて~


自分で言うのもなんだけど、京都駅に行くと必ず駅の写真と京都タワーの写真を撮っちゃうのよね~

駅前にはアンディ・ウォーホル・キョウトの宣伝カーが設置されてたけど、結局行かなかったことを今さらながらに後悔し・・・
やっぱり行きたいと思ったときに行かないと、後悔しちゃうよね~

麺を食べると~

『メッチャ美味いよ~

』



「止められない止まらない」なんて聞いたことあるフレーズが頭をよぎるなか、ガツガツ食べちゃったよ~

そして、セットに付いてる半チャーハン

ひと口食べると~

『メッチャ美味いよ~

』



この日食べるまで、からしそばは食べたことがなかったけど、間違いない美味しさなので、是非食べてほしいで~す

その後、お土産を買いがてら、駅内展示物をパチパチしつつ~

長々と続いた旅の締めくくりには最高の組み合わせだよね~

「令和4年秋の関西への旅」編は、これにて終了で~す
