耳なし芳一と平家の御霊が眠る赤間神宮 | 青ちゃんのハッピー気分なブログ2(青ブロ2)

感動を引き起こしたラグビーW杯から早や4年…

 

思い返せば、息子君と「アイルランドvsサモア」戦を観にいったのが、懐かしく思い出されます

 

初戦のチリ戦は大好きなVIVANTの放映時間と丸かぶりしてたので、どっちにしようか悩んだものの、やっぱりリアル観戦の誘惑には耐えがたく、ラグビーを観戦しちゃいました

 

結果は見事な勝利を飾り、いいスタートが切れたのではないでしょうか

 

これからイングランド・アルゼンチンなど、強豪チームと激突しますが、リーグ戦突破を目指して頑張ってほしいと思ってますよ〜爆笑

 

 

  本文はここから

【娘と共に平家ゆかりの下関へ 後編】

 

祇園精舎の鐘の聲、諸行無常の響あり

沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす

驕れる人も久しからず、ただ春の夜の夢の如し

猛き者もつひには滅びぬ、ひとえに風の前の塵に同じ

 

今回は冒頭の句から始まる平家物語耳なし芳一の舞台の話で~す

 

と言うことで、みもすそ川公園を散策し、立石稲荷神社を参拝した後、平家物語巡りのハイライトである赤間神宮までやって来ました音譜

 

 
赤間神宮は、壇ノ浦の戦いで入水した安徳天皇を祀った神社で、前身は耳なし芳一の舞台となった阿弥陀寺…
 
明治時代の神仏分離で阿弥陀寺は廃され、神社となって天皇社と改称した後、昭和15年に赤間神宮に改称したそうですふんわり風船星
 
 
境内に足を踏み入れると、案内図を眺めた後に~DASH!
 
 
水天門をパチパチ…
 
 
パチパチしちゃいましたカメラ
 
 
水天門は、安徳天皇が水天宮の祭神とされることから、その名を付けられたそうだけど、竜宮城を模した姿が印象的なのよね~ふんわり風船星
 
 
さっそく階段を登り、巨大な絵馬を横目にしながら~DASH!
 
 
水天門を潜ると~DASH!
 
 
厳かな雰囲気の大安殿が姿を見せました音譜
 
 
階段の両サイドには大好きな狛犬(獅子)がいたので、右側の父獅子と~DASH!
 
 
左側の母獅子をパチパチしたけど、獅子にもお父さんとお母さんがいるのね~口笛
 
 
なんてアホなことを考えながらも、再び厳かな気分に戻って~DASH!
 
 
大安殿の前に並んで立つと~DASH!
 
 
『安徳天皇、平家一門の方、安らかに眠ってください』
 
 
と静かに手を合わせました拍手
 

 

その後、左手に進むと~DASH!

 
 
水天供養宮が見えてきて~DASH!
 
 
その先…
 
 
そう、この角を曲がると~DASH!
 
 
そこに見えてきたのは~DASH!
 
 
平家物語の弾き語りをする耳なし芳一音譜
 
 
盲目の芳一は、武者に請われて多くの貴人の前で平家物語を弾き語っていたと思っていたが、実は平家一門の邪悪な怨霊の前で弾き語っていてDASH!
 
と言うのが話の流れだけど、耳なし芳一の話に思いを馳せながら、しみじみと見入っちゃいましたショボーン
 
 
また、芳一像の前には平家一門の墓があり~DASH!
 
 
「平家にあらずんば人にあらず」
 
 
とまで言われた平家一門が、瞬く間に源義経に追われ、この地で滅亡したことは不本意極まりなかっただろうなと思いつつ、静かに手を合わせました拍手
 
 
ここに眠るのは以下の面々ですが、きっと芳一が弾き語る平家物語をいつまで終わるともなく、聞き続けてるんでしょうねふんわり風船星
 
 
また、ここには平家ガニが飾られているけど~DASH!
 
 
甲羅の模様は人間の怒りの表情に似ていて、平氏の亡霊が乗り移ったとの伝説は正にその通りかなと思ったよ~えー
 
 
その後、テクテク歩き出し~DASH!
 
 
水天門を潜って~DASH!
 
 
右手に曲がると~DASH!
 
 
安徳天皇阿弥陀寺陵があったので、源平合戦に巻き込まれ、6歳の若さで命を落とした安徳天皇のご冥福を祈り、静かに手を合わせました拍手
 
 
因みに、赤間神宮の目前には関門海峡が広がっていたけど~DASH!
 
 
ここには海峡守護の碇が設置されているけど~DASH!
 
 
安徳天皇を祀る赤間神宮は、関門海峡の鎮めの神と仰がれているけど、碇を背に海中深く御幼帝のお供をして龍宮城へ旅立った平知盛の謂れを基に、海参道の入口に碇を奉納し、御祭神の御霊を慰め、海峡の平安を祈っているそうですふんわり風船星
 
 
宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤
 
 
その後、お昼を大きく回りお腹が減って来たので、唐戸市場にやって来たけど~DASH!
 
 
ここは魚市場なだけに、ガヤガヤした雰囲気が漂っていたけど~DASH!
 
 
『あはは…ゲラゲラ
 
 
名物のフグがマスクをしてたよ~グッ
 
この先には大勢の人が集まっていたけど~DASH!
 
 
ここはお寿司を単品で買うことが出来るので~DASH!
 
 
好きなネタを探しつつ~DASH!
 
 
あちこち歩き回って~DASH!
 
 
チョコチョコ買っていくと~DASH!
 
 
『はい、出来上がりチョキ
 
 
娘は生魚が苦手だけど、ここのトロは美味しかった印象があるというので買ってみたけど、やっぱり苦手みたいだったわ~えー
 
因みに、息子君はお寿司大好きなので、同じ環境で育った姉弟ながら、味の好みは全く違うなといつも感じてま~すてへぺろ
 
 
この日はあいにくの天気だったけど、見るからに平穏な雰囲気が漂っていて、ここで壇ノ浦の悲劇があったとはとても信じられませんでしたショボーン
 
 
この日は娘との2人旅だったけど、ゆっくり話をすることができ、いい時間を過ごすことができました照れ
 
東京での一人暮らしは大変でしょうが、自分で選んだ道なので、しっかり頑張ってほしいと思っていますスター
 
「娘と共に平家ゆかりの下関へ」編は、これにて終了で~すバイバイ