僕は根っからのテレビっ子で、ドラマを観るのが大好きですが、今クールでハマってるのはVIVANTとハヤブサ消防団
ここではネタバレするようなことは一切書きませんが、どっちのドラマも佳境に入り、回を経るごとに面白さが増してますよね~
皆さんの中にもこれらのドラマを楽しみな人がいるでしょうが、今後の展開は想像つかないので楽しみですよ〜
本文はここから
【2022年9月 川越・東京への旅 最終回】
東京2日目の朝(月)、晴れ
昨日は朝から夜まで散々歩き回ったものの、いつものように寝起きはよく、朝ご飯はホテル内にある喫茶室ルノアールに向かいました

さっそく店内に入り、席に座ると〜


『ドド〜ん

』
と限定30色のスペシャルドッグが登場したけど、テーブルが低すぎて〜


あんまり美味しそうに見えず
いやいや、それは写し方が悪いだけで、ひと口食べると〜


朝から美味しくエネルギーを補充して、新橋のホテルのチェックアウト後には、元気いっぱいに歩き出すと〜


『あはは…

』

当店のことは毎度のように掲載してるけど、こんな可愛い絵で「朝一 直で来ました」とか「今夜も御一緒に」とか書かれると食べるのが可愛そうになっちゃうよね~
その後、新橋の裏通り・・・
烏森神社の参道を歩いて行って~

都心ど真ん中の神社らしく、ビル化した本殿に向かうと~

『今度こそコロナが収まりますように

』
と静かに手を合わせました

ここには御朱印がいっぱい飾ってあり、しげしげと眺めたけど~

やっぱり全て鳥森(とりもり)神社じゃなくて、烏森(からすもり)神社と書いてあったよ~
(って、当たり前か~

)
その後、SLを横目に見ながら~

新橋駅から電車に乗り、所用先に向かいました


その日の夕刻、無事に所用を終え、いよいよ帰りのフライトを待つばかり…
(ランチはオフィシャルだったので、写真はありません

)
さっそく、搭乗口に向かおうかなと思ったものの~

いやいや、そろそろお腹が減って来たので、毎度お馴染みの
餃子とタンメン 天で早い夜ご飯を食べようと思い~

まずは、グイっとひと口飲むと~

昨日から何杯飲んできたのか分からないけど、やっぱり疲れを癒すのには最高だよね~

その後、タンメンと餃子が登場して~

『当店の餃子も美味しいよね~

』
と思いつつ、パクっと食べると~

うんうん、この餃子を食べるとビールが進むのよ~

その後、メインディッシュのタンメンを食べることにして~

野菜たっぷりのタンメンは、見た目だけでも美味しそう

まずは、スープを飲むと~

当店のタンメンは優しい味が特徴で、美味しいのよね~

その後、屋上の展望台に向かうと~

暑さを残しながらも、気持ちよい風が吹き抜けるなか~

『この2日間は楽しかったな~

』
久々の川越、娘とのディナー、有意義だった所用を含めて~

しみじみと感慨に浸りながら東京に別れを告げました

さて、ここからはお土産編…

まずは、初日いっぱい歩き回った川越で買ったのは
小江戸の彩

これには
小江戸もんぶらんと
小江戸 時の鐘が入っていて~

パクっと食べたけど~

小江戸もんぶらんは
香ばしさを生かした焼栗をふんだんに使用した生地に蜜の栗を入れ、しっとりと栗の風味豊かに焼き上げていて、
小江戸 時の鐘は
口どけのよいミルクあんとさつま芋あんを合わせた焼菓子との紹介文の通りに美味しかったよ~

また、新富町にあるイタリア郷土菓子の専門店である
Litus(リートゥス)では~


Kiriy's Freshを買ったけど~

また、いつものように
N.Y.CARAMEL SANDを買って~


と言うか、これはカミさんが大好きなので、毎回欠かさず買ってるけど~

と言うことで、日・月曜日の1泊2日の出来事を7話に亘って書き続けてきましたが、お付き合いいただき、ありがとうございました

「青ブロ」はギリギリ11ヶ月をキープしてますが、1年遅れにならないよう頑張りますよ~
