停滞する梅雨前線の影響を受け、島根県を始め日本海側の地方を襲っている今回の大雨・・・
毎年のように梅雨明け間近の7月初旬にはこんな感じで雨が降るけど、これってやっぱり温暖化の影響なんでしょうかね~?
そして、これ以上温暖化が進むと、もっと強烈になるんでしょうか?
個人の力は弱いですが、無駄なゴミを出さないとか、エアコンを適温で利用するとか、頑張るしかないんでしょうね
今回の大雨では大きな被害が出てますが、まだまだ雨は降り続くとのことなので、これ以上被害が拡大しないことを切に願ってます
本文はここから
【2022年8月うきはへのプチ旅行 後編】
2022年8月28日(日)、晴れ
浮羽稲荷神社で映える写真を撮り、美味しいうどんを食べた後、毎度お馴染みの原鶴温泉にやって来ました
原鶴温泉とは、福岡県内随一の豊富な湯量を誇ると共に、トロトロした肌触りが特徴的なpH8.5以上の弱アルカリ性単純泉と単純硫黄泉を楽しむことができ、古い角質を落とす性質と美白効果を合わせ持ったW美肌の湯と言われてるんですよ~
また、筑後川に面しており、5月~9月は鵜飼も楽しむことができるのよ~

と言うことで、筑後川の方に歩いて行くと~

一番人気の泰泉閣に到着しました
ここはジャングル風呂を含め、色んなお風呂があるんだけど~
『ええ~~~っ
』

ざんね~~ん

でも、こんな時も大丈夫・・・

この頃は時期が早かったので、綺麗な花を観ることはできなかったけど、満開になるとこんなに綺麗なのよ~
と言うことで、2022年の夏はコロナの影響もあり、あっと言う間に終了・・・
次回は9月の話で~す