織田信長の夢の跡~安土城探訪記~ | 青ちゃんのハッピー気分なブログ2(青ブロ2)

今年も3月11日を迎え、東日本大震災から12年の月日が経ちました

 

地震発生時、東京のオフィスで仕事をしていた僕は、あまりに長く揺れたので、ただごとではないと思いましたが、その後に押し寄せた悲劇の数々は想像の域を遥かに超えるものでした

 

当たり前の日々こそ、幸せな日々・・・

 

一瞬一瞬を大事に、感謝の気持ちを忘れずに、これからも今まで以上に頑張っていきたいなと思います

 

尊い命を落とされた多くの方に、謹んで哀悼の意を表します

 

 

  本編はここから

【2022年4月末の関西編 その7】

 

 

「人間五十年 下天の内を比ぶれば 夢幻のごとくなり」

 

とは、本能寺の変の際、明智光秀に追い込まれた織田信長が炎の中で舞ったと言われる熱盛の一節・・・

 

僕と息子君は彦根駅から安土駅へと移動して、安土城を散策することにしました音譜

 

 

安土城とは、織田信長が標高198mの安土山の山頂に、地下1階地上6階建て約32mの高さの天守を誇る名城で~DASH!

 

明智光秀が本能寺の変を引き起こしたのは、安土城で徳川家康を饗応した際に、織田信長から厳しく叱責され、羽柴秀吉の援軍に向かうように指示されたことが原因とも言われていて~DASH!

 

本能寺の後、次男の織田信雄が焼き払い、築城から廃城まで僅か9年しかなかったと言われる悲劇の城・・・

 

歴史大好きな僕にとって安土城は格別の城なので、メチャメチャ楽しみに訪れましたふんわり風船星

 

と言うことで、安土駅をよくよく見ると往時の姿が蘇り、いきなりマックスモードになっちゃったよ~グッ

 
 
また、駅前には勇壮な姿の織田信長公がいたけど~DASH!
 
 
『本能寺の変がなかったら、今の日本はどうなっていたのかな~はてなマーク
 
など、さっそく感慨に浸っちゃいましたスター
 
 
しかし、その横には~DASH!
 
『あはは・・・ゲラゲラ
 
 
織田信長公が飛び出し坊やになってたよ~てへぺろ
 
安土散策は歩き、レンタサイクルの何れかが選択できるけど、時間は既に15時・・・
 
因みに、安土城は16時までに入山し、17時までに下山しないといけないので、駅前のレンタサイクル屋さんでママチャリをレンタルして~DASH!
 
 
『急げ急げ!!
 
 
と先を急ぐと、左手に安土城址が姿を見せてたよ~ふんわり風船星
 
 
しかし、向かったのは信長の館音譜
 
 
ここは著作権の関係で写真を掲示することはできないけど、安土城の天守閣を再現しているので、どうしても先に見たかったのね~てへぺろ
 
 
因みに、信長の館に興味ある人は、リンク先で是非見てね→「安土城天主 信長の館へ」
 
 
と言うことで、信長の館での天守閣等の見学後、再びチャリを走らせて~DASH!
 
 
漸く安土城址に到着しました音譜
 
 
その後、大慌てで先に進むと~DASH!
 
 
『あはは・・・ゲラゲラ
 
 
再び、信長公似の飛び出し坊やが登場したけど、駅前の方がレベルが上だったかな~てへぺろ
 
と言うことで、安土山が目前に見えてきて~DASH!
 

 

永年の願いがいよいよ叶うかと思うと、胸がいっぱいになったものの~DASH!

 
 
果たして1時間程度で本丸まで登り、下山できるのかなと不安な気持ちを抱えつつDASH!
 
 
『ひょえ~ダウンガーンダウン
 
 
のっけから強烈な階段が姿を見せたけど、根性で登っていくと~DASH!
 
『おお~っ!!
 
 
さっそく羽柴(豊臣)秀吉の邸跡が現れましたグッ
 
 
実際、秀吉はここに滞在することは殆んどなかったと思うけど、ここに秀吉が住んでいたかと思うと感慨もひとしおだったよ~グッ
 
 
その後も~DASH!
 
 
強烈な階段はドンドン続き~DASH!
 
 
『標高198mもあるから仕方ないなショボーン
 
と思いつつ~DASH!
 
 
ドンドン・・・
 
 
ドンドン・・・
 
 
いや、そろそろ息が切れかかるなか~DASH!
 
 
ヒィヒィ言いつつ、先に急ぐと~DASH!
 
 
漸く光が見えてきて~DASH!
 

 

最後の階段を上ると~DASH!

 
 
『おお~っ!!
 
 
漸く天主台跡に到着しました音譜
 
 
因みに、天主台跡東西南北とも28mずつの空間だったけど、ここが歴史好きにとって垂涎の地かと思うと、しばし放心状態でボンヤリ眺め、織田信長、徳川家康、明智光秀等の英雄達に思いを馳せましたふんわり風船星
 
 
しかし、鎧を着てここまで登るのは本当に大変だっただろうけどね~てへぺろ
 
その後、天守台の外れに向かうと~DASH!
 
 
『おお~っ!!
 
 
ここからでも琵琶湖が見えたけど、きっと信長も天守閣の上からこの景色を眺めたんだろうなと思うと、再び感慨に浸っちゃったよ~照れ
 
 
『さ、時間もそろそろ厳しくなってきたよ~!!
 
と息子君に声をかけ、坂を下ると~DASH!
 
 
摠見寺本堂跡などの看板を見つけたので~DASH!
 
 
先を急ぐと~DASH!
 
 
信長自身が他所より移築し、自らの菩提寺とした摠見寺本堂跡に到着音譜
 
 
この先には空間が広がっていて、再び琵琶湖をしげしげと眺めたけど~DASH!
 
 
ここからの眺めも、格別に見事だったよ~グッ
 

 

また、恒例のツーショット写真も撮ったけど、息子君は大きくなったなとしみじみと感じつつ~DASH!

 
 
って、僕だけ杖を持って登ってきたのがバレちゃったね~てへぺろ
(入口で無料貸出してますよ~)
 
その後、室町時代に建立されたと言われる三重塔があったけど~DASH!
 
 
信長公が築いた時代から残っているだけに、きっと信長公もこの姿を見たんだろうね照れ
 
 
その後、急階段をドンドン下ると~DASH!
 
 
『おお~っびっくり
 
 
この二王門室町時代に建立され、信長公の命で甲賀から移築されたんだってよ~照れ
 
 
その後もドンドン下ると~DASH!
 
 
漸く入口辺りまでたどり着いたよ~照れ
 
 
それにしても、こんな198mもある山に32mもある天守閣を建立するなんて、信長公の威光はスゴかったんだろうけど、志半ばで命を落とした信長は無念のひと言だっただろうねガーン
 
 
と思いつつ、安土駅に戻ってくると~DASH!
 
 
『ふ~っ、疲れた~アップガーンダウン
 
 
うんうん、初日も二日目も完全にオーバーワーク・・・
 
我ながら本当にアホですね~てへぺろ
 
でも、この日は彦根城・安土城を訪れることができ大満足スター
 
次回は初日・2日目のディナー編で~すバイバイ
 
 
 

  信長に係るバックナンバー

 

 1 「清州城」
 
 
 
 
 
 2 「本能寺」