リベンジ!松江城 | 青ちゃんのハッピー気分なブログ2(青ブロ2)

迷走を続ける台風11号は、東シナ海を北上し、日本海を横断することが予想されてます

 

予想進路は僕の住む福岡のかなり近くを通り抜けることとなっているので、災害級の被害が出ないか非常に心配しており、我が家は最大級の警戒態勢を取っています

 

進路に当たる方は当然でしょうが、遠い地方の方も大雨に備え、気を付けてくださいね~

 

さて、「青ブロ」は3話に亘って「わたしのお気に入りフォト」シリーズを書きましたが、今回から再び島根編に戻りま~すふんわり風船星

 

 

  本編はここから

【風情溢れる松江編 その4】

 

今回も話は昨年秋にフラッシュバック

 

松江グルメを堪能した翌日、早朝7時頃に松江駅へとやって来ました音譜

 

 

何故こんな早くに松江駅にやって来たかというと、昨日見たこの時間が気になったから・・・ゲラゲラ

 

 

前話を見られてない方は、この件が分からないでしょうから、是非前話をご覧くださ~い口笛

(画像の下にリンク貼ってます)

 

「風情溢れる松江の町並み」編

 

 

この日は朝から所用があり時間はタイトだったものの、開門直後なら本丸が見れるじゃないかと思ってタクシー乗り場を目指してきたんだけど~DASH!

 
 
もっと気になったのは駅前右手にある~DASH!
 
 
松江テルサ音譜
 
 
ここには昨夜見つけた園山俊二先生のキャラクターがあり、明るい時にしっかりみたいなと訪れたけど~DASH!
 
 
『うわっ・・・てへぺろ


『昨夜はよく分からなかったけど、こんな姿をしてたんだ~びっくり
 
 
夜の雰囲気もよかったけど、こうしてはっきり見るのもいいもんだよね~ふんわり風船星
 
両方のオブジェとも、昭和ならではの趣があり、最高だなと思いましたグッ
 
因みに昨晩はこんな感じ、またまた前話のリンクを貼ってますので、ご興味ある方は是非てへぺろ
 
 
 
宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤
 
 
その後、タクシーに飛び乗り降車したのは、松江城の目の前音譜
 
 
昨日と同じように、城門目指してテクテク歩くと~DASH!
 
 
『おお~っ・・・びっくり
 
 
昨日と同じく、堀尾吉晴公が格好いい姿を見せてたよ~ふんわり風船星
(って、当たり前だよね~ゲラゲラ)
 
その後、いよいよ城内に足を踏み入れると~DASH!
 
 
『おお~っ・・・びっくり
 
 
木々の間から天守閣が姿を見せましたふんわり風船星
 
その後、階段を上っていくと~DASH!
 
 
『おお~っ・・・びっくり
 
 
昨日は閉まっていた扉が開いてるじゃないの~

 

 

 

と言うことで、本丸に足を踏み入れると~DASH!

 
 
『おお~っ・・・びっくり
 
松江城の天守閣が勇壮な姿を見せてました音譜
 
 
『これこれ、これが見たかったんだ~爆  笑
 
 
本当は登閣したかったものの、8時半まで居座ることは不可能なので~DASH!
 
 
天守閣の周りをグルグル回り~DASH!
 
 
色んな角度からパチパチして~DASH!
 
 
無事、昨夜のリベンジを達成しましたOK
 
 
因みに前話にも書いたけど~DASH!
 
松江城は全国に12城しか残っていない現存天守の1つと言われ、2015年に国宝にも指定されており、城マニアの僕にとっては、どうしてもこの目で見たいと思う名城だったのよ~ふんわり風船星
 
その後、本丸から城下を眺めると~DASH!
 
 
『おお~っ・・・びっくり
 
 
天守閣からだと宍道湖とか見えたんだろうけど、これはこれでありかな~爆  笑
(ここにいるだけで満足しないとね~てへぺろ)
 
 
その後、本丸から外に出ると~DASH!
 
 
こ~んな看板があちこちに飾ってあったよ~グッ
 
 
その後、昨日参拝した松江神社を再び訪れると~DASH!
 
 
『あれっ・・・びっくり
 
 
よくよく見ると、マスクをしているお父さんと子ども・・・
 

 

マスクをしてないお母さんを見つけたよ~ふんわり風船星

 
 
お父さん狛犬はコロナウイルスを咬んで鎮圧し、お母さん狛犬と子ども狛犬を護っています
皆さん頑張りましょう
 
 
との貼り紙を見つつ~DASH!
 
『コロナウイルスが根絶されますように!!
 
 
と静かに手を合わせました拍手
 
その後、興雲閣を外から眺め、帰路につくことにしました音譜
 
 
因みに、興雲閣とは明治36年に松江市が工芸品陳列所として建てられ、明治40年には皇太子(大正天皇)の山陰道行啓にあたって5月22日から25日まで御旅館となり、迎賓館としての役目を果たしたもの・・・
 
その後、ズンズン坂を下り~DASH!
 
 
階段を下りて行ったけど~DASH!
 
 
こういう櫓を見つけると~DASH!
 
 
少し寄り道して、天守閣を下から眺めちゃったよ~ふんわり風船星
 
 
 
念願叶い最高の気分音譜
 
満足満足と言いつつ、ホテルに戻りましたふんわり風船星
 
 
 
宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤
 
 
そして、ホテルに戻ると朝食を食べて~DASH!
 
いやいや、時間がタイトだったので、朝食は松江城に向かう前の6時半から食べましたグッ
 
 
この朝食はおかずも美味しかったけど~DASH!
 
 
最高だったのは、しじみカレーでひと口食べると~DASH!
 
 
『こりゃ美味いわ~アップ爆  笑アップ
 

やっぱり松江に来たからには、しじみを食べないとね~ふんわり風船星

 

さて、名残惜しいですが、島根編は次回が最終回で~すバイバイ

 

 

  「青ブロの扉」

 

前ブログのポータルサイト「青ブロの扉」を「青ブロ」に作りました音譜

 

お時間ある方は是非ご覧くださいね~ふんわり風船星

 

青ちゃんのユル~い東京ライフ(★青ブロ★)

「青ちゃんのユル~いブログ(青ブロ)の扉」編