テイクアウトの美味しい日々 | 青ちゃんのハッピー気分なブログ2(青ブロ2)

最近グルメ記事とご無沙汰していたので、今話はガッツリグルメ編・・・ゲラゲラ

 

2021年(令和3年)8月中旬頃にテイクアウトしたことをまとめたので、一緒に美味しさを感じてみてね~口笛

 

 

宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤

 

 

最初に登場するのは、福岡市西区、JR筑肥線の下山門駅から徒歩5分の場所にある「いきまつバーガー」音譜

 
この日は昼前に電話予約したものの、1時間ほどの待ち時間・・・びっくり
 
そう、当店には電話予約し、出来上がりの時間に訪れるのがお薦めなのよ~口笛
 
 
当店には以下の3つのこだわりが人気の秘訣で~DASH!
 
 1 しっかり肉汁パテ
 2 特製オリジナルソース
 3 旨さの秘訣は炭火焼き
 
この日オーダーしたのは「いきまつバーガー」音譜
 

 

「いきまつバーガー」とは、基本のハンバーガーにベーコン、トマトレタス、エッグ、がっつりチーズを乗せた豪華版ふんわり風船星

 

にも係わらず、値段は妥当性のある630円びっくり

 

この日はフライドポテト(120円)をセットでオーダーしたので、さっそく綺麗に皿に盛り~DASH!

 

 
ひと口食べると~DASH!
 
 
『ヤバいくらい美味いよ~アップ爆  笑アップ
 
炭火焼きの香ばしさが漂うパテと絶妙な味わいのオリジナルソースが、ベーコン・エッグ等との相性もよく、最高に美味しかったよ~ふんわり風船星
 
 
宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤
 
 
次に紹介するのは「元祖!中津からあげ もり山 西新店」音譜
 
 
当店は日本唐揚協会が主催する「第10回からあげグランプリ」(2019年)において、過去10回の最高金賞の中のNo.1「グランドチャンピオン」に選ばれた唐揚げ界のレジェンド店・・・
 
当店のこだわりは「秘伝のタレ」「香ばしい衣」「九州産の鶏肉」で、塩をベースにショウガや自家製栽培ニンニク等を使った秘伝のたれを使用しているのが特徴なのよ~照れ
 
と言うことで、この日購入したのは「骨なし もも肉」と「骨なし 胸肉」とのミックスで~DASH!
 
 
ひと口食べると~DASH!
 
 
『メチャメチャ美味いよ~アップ爆笑アップ
 
柔らかく塩だれベースの味わいは正に絶妙で、最高に美味しかったよ~オーナメント
 
 
宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤
 
 
最後に紹介するのは、福岡市中央区にある「たこやき蛸家」音譜
 

 
当店は福岡市では有名な「たこ焼き屋」で、西内まりやさんが以前テレビ番組で絶賛していた人気店・・・
 
当店のには、ソース味・醤油味・塩味・カレー味の4種類の「たこ焼き」があって~DASH!
 

 
まずは定番の「ソース味」をオーダーして~DASH!
 
 
ひと口食べると~DASH!
 
 
『メチャメチャ美味いよ~アップ爆笑アップ
 
外はカリカリ、中はジューシーな「たこ焼き」がソースの味わいとマッチして、美味しかったよ~ふんわり風船星
 
また「醤油味」もオーダーして~DASH!
 
 
ひと口食べると~DASH!

 

 

『これまた美味いよ~アップ爆笑アップ

 

濃厚なソース味も美味しいけど、醤油をダシで割った「かつお味」の「たこ焼き」も最高に美味しかったよ~ふんわり風船星

 

昨年夏の記事が続く「青ブロ」だけど、まだまだお付き合いよろしくね~バイバイ

 

 

【「青ブロ」のバックナンバー】

 

 1 「今屋のハンバーガー」(福岡市中央区)

 

「官兵衛ゆかりの地で味わう絶景桜と絶品ホットドッグ」編

 

 

 2 「やすらぎ丸」(福岡市東区)

 

「金印カレーと金印ドッグ♪」編

 

 

 3 「からつバーガー」(佐賀県唐津市)

 

「唐津グルメ~絶品ラーメンとからつバーガー~」編