コロナ前の福岡での平穏な夜 | 青ちゃんのハッピー気分なブログ2(青ブロ2)

本日からいよいよ3度目の緊急事態宣言が出され、該当地域の方はもちろん、僕らも気を引き締め、コロナ感染拡大を食い止めましょうね。

 

それにしても、「遅い遅い」と言われる「青ブロ」は、漸く2020年2月に突入。

 

そう、「ダイヤモンド・プリンセス号」でコロナ感染者が見つかった頃の話ですよ~。

 

 
 

宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤

 


2020年(令和2年)2月の始め・・・

 

飲み会の帰り道、福岡市中央区の天神辺りを酔い覚ましにとフラフラ歩いた時の話で~す音譜

 


まずは、天神中央公園の一角にある「旧福岡県公会堂貴賓館」を眺めた後に~DASH!
 

そばにある「福博出会い橋」から那珂川を眺めると~DASH!
 

屋形船が動く姿を、夜風に吹かれながらのんびり眺めちゃいました照れ
 
 
その後、屋形船も厳しい状況に追い込まれたけど、この頃は平和だったよね~チュー
 
その後、中洲側に渡っていくと~DASH!
 
 
『おお~っ、ゴールデンサムライさんじゃないの~!!
 

夜の天神・中洲地区に現れる、知る人ぞ知るスタチュー(銅像芸)の姿を発見して、テンション上がっちゃったよ~グッ
 
それにしても、ゴールデンサムライさんは、「中洲JAZZ2018」で息子君と記念撮影してもらったのが、懐かしい思い出ですね~照れ
 
その後、「福岡市赤煉瓦文化館」を眺めつつ、テクテク歩くと~DASH!
 

夜にも係らず工事を続ける、現場に到着しましたびっくり
 

天神地区は、「天神ビックバン」と称して、主要な建物を大規模にスクラップ&ビルド中・・・
 
古きよき街並みが消え、近代的なビルに生まれ変わろうとしていますニヤリ
 
街がスタイリッシュに生まれ変わるのはウェルカムである一方、子供の頃から見てきた風景が大きく様変わりするのは何だか切ない気持ちですよ~ショボーン
 
 
宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤
 
 
そして、同時期の宴会の帰り道・・・

博多駅の2階にある「博多めん街道」にある「名島亭」に立ち寄りました音譜
 

当店は、昔ながらの博多ラーメンがウリの店で~DASH!
 

豚骨スープに相性バッチリの、辛子高菜と紅ショウガを乗せ、たっぷりゴマをふりかけ、ご満悦照れ
 

さっそく、スープをひと口飲むと~DASH!
 
 
『メッチャ美味いよ~アップ爆笑アップ
 
やっぱり呑んだ後のラーメンは最高だよね~ふんわり風船星
 
と思いつつ、麺を食べると~DASH!
 

『ヤバいくらい美味いよ~アップ爆笑アップ
 
また、チャーシューを食べても~DASH!
 

『これまた美味いよ~アップ爆笑アップ
 
もう、暫くこんな生活してないけど、早く安全に暮らせる日々が戻って来たらいいなと願ってます照れ
 
ま、健康のためには、飲み会にも行かず、〆のラーメンも食べない今の方が健康的との考えもあるけどね~ゲラゲラ