第2の故郷と品達品川を訪れて・・・ | 青ちゃんのハッピー気分なブログ2(青ブロ2)
【令和元年9月、二度目の東京編 最終回】
 

今話も前話に続き、令和元年(2019年)9月の出来事ふんわり風船星
 

オレンジTEAさん、nekonekoさん、あつしさんとの楽しいオフ会の翌日、中学時代を過ごした第2の故郷へと足を延ばしました音譜

 
この日の模様は既に速報版で書いたけど~ふんわり風船星

ランチタイムには、中学時代の部活帰りにも食べた「もんじゃ焼き」を食べたうえに~DASH!
(中学生の頃は駄菓子屋だったな~照れ)
 

お腹いっぱいだったけど、「焼まんじゅう」も食べちゃったよ~てへぺろ
 
 
その後、同級生のF君と偶然合流し、思い出の中学校を訪れて~DASH!
 
『グラウンドは、こんなに広かったんだ~!!
 
 
と感慨に浸っちゃったよ~照れ
 
その後、男女9名の同級生が久し振りに顔を合わせると~DASH!

『お久し振り~生ビール
 
 
こうして顔を合わせると、数十年の時間を飛び越して~DASH!
 
 
昔のように何の屈託もなく話したり、笑ったり・・・
 

人生随分長く生きてきたけど、これまでの人生は間違ってなかったなとしみじみと思うなか、あっと言う間に時間が過ぎ去っていきましたあせる
 

それにしても、今年も桜の花が咲く頃に、再び訪れる予定だったけど、コロナ騒動ですっかり台無しガーン

一日も早く再訪できたらいいなと思ってますよ~ふんわり風船星

速報記事へはこちらから ⇒ 「故郷の友よ・・・」編
 
 
宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤
 
 
翌日、羽田空港へ向かう道すがら、品川駅で途中下車して~DASH!
 

有名ラーメン店が多数入店している「品達品川」を訪れました音譜
(「品達品川」は、残念ながら本年3月31日に閉館しちゃいましたがあせる)
 

ここは、品川に宿泊する際、度々訪れた思い出の場所だけど~DASH!
 

この日のランチは「神仙」音譜
 

『だって、濃厚ド豚骨とのフレーズが気になったんだも~んゲラゲラ
 

という事で、さっそくビールをオーダーして~DASH!
 
 
『ひゃ~、うめ~よ~アップ爆笑アップ
 
やっぱり休日昼間に飲むビールは最高だわ~グッ
 
その後、「豪華濃厚豚骨らーめん」が登場すると~DASH!
 

まずは、スープをひと口飲んで~DASH!
 


『美味いわ~アップ爆笑アップ
 
また、麺を食べても~DASH!
 

『ヤバいくらい美味いよ~アップ爆笑アップ
 
また、チャーシューも~DASH!
 

味玉もパクッと食べて~DASH!
 

『これまた美味いよ~アップ爆笑アップ
 
それにしても、「品達」がない品川なんて、やっぱり寂しいよ~えーん

関係者の皆さま、是非とも品川駅近辺での復活を期待してますよ~照れ
 
 
宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤
 

その後、羽田空港に到着すると~DASH!
 

ラグビーワールドカップにウキウキしちゃいました照れ
(再度書きますが、今回は昨年9月の出来事ですよ~ゲラゲラ)
 

そして、いよいよ東京とのお別れの時・・・
(と言っても、当月二度目のお別れだけど~ニヤリ)
 

今回は新しい出会いや懐かしい出会いが最高だったなと思いつつ~DASH!
 
 
『皆さん、また会おうね照れ
 

と、心の中で呟いてると~DASH!
 

搭乗した飛行機は~DASH!
 

東京上空を旋回して~DASH!
 

西に向けて飛んでいき~DASH!
 
 
東京に別れを告げましたバイバイ
 

そして、福岡空港に到着した時、綺麗な夕陽が眼前に表れ、最後にいい思い出ができましたふんわり風船星
 
 
それにしても、数ヶ月前までは当たり前のように訪れていた東京もすっかり縁遠くなっちゃったな~ショボーン
 
「コロナに負けんばい、疫病退散!!
 

ペタしてね