【秋の東京グルメ編 後編】
今話も前話に引き続き、昨年10月の東京での出来事

所用も無事に終わり、お楽しみのディナータイム

この日は心の友K君と久々に待ち合わせをして~

神田司町の「みますや」にやって来ました

「みますや」は明治38年(1905年)に創業し、都内最古の居酒屋と言われています

(鴬谷の「鍵屋」が最古との説もあるけど

)
店内に入ると、久々の再会を祝して~

『かんぱ~い

』
やっぱり30年来の付き合いがあるK君との一杯は最高だなと思っちゃったよ~

K君とは何でも気兼ねなく話せる間柄なので、お互いあれこれ近況報告しつつ、「さしみ盛合せ」を食べると~

見るだけでも美味しそうだけど、食べると当然美味しかったよ~

その後も「まぐろ納豆」や~

「骨つきふぐビール揚げ」や~

と思いつつ、しばし見とれちゃいました
その後は当然

『・・・

』
はい!記憶がありませ~ん

そして、一夜明けると、同じ方角を見つめて、またパチリ


それにしても、いつも付き合ってくれる心の友K君には感謝しています

いつまでも仲良くしようね~
