最後の仲良しランチと思い出のナポリタン | 青ちゃんのハッピー気分なブログ2(青ブロ2)
【初秋の東京グルメ編 後編】
 
 
今回は前話に引続き、昨年初秋の東京での出来事キラキラ

この日は東京時代の職場の同僚だったI次長とFさんが近日退職することになっていたので、一緒にランチすることにしましたグッ
 
訪れた店は「手打ちそば 菅雅」音譜
 

以前から「青ブロ」をご覧の方はご存知でしょうが、僕がブログを開始したのは、東京に赴任したことがきっかけで~DASH!

この日も『あんなことやこんなこともあったね~』と往時の思い出話に花が咲きましたガーベラ

オーダーしたのは、「穴子天丼とそば」音譜
 
と言っても、「ざるそば」しか写ってないけど~ゲラゲラ
 


この美味しそうな「ざるそば」を~DASH!
 
『美味い美味いアップ爆笑アップ
 
と食べてると、お待ちかねの「穴子天丼」が登場しました音譜
 

『穴子天丼も東京に来てから初めて食べたな~照れ
 
と思いつつ、ひと口食べると~DASH!
 

『やっぱ、美味いよね~アップ爆笑アップ
 
大好きな「穴子天丼」はいつもながらに美味しいなと思ったものの、昔から仲良しだったお二人とのランチタイムも最後なのかと思ったら、ちょっぴり涙の味が混じっちゃいました笑い泣き
 
『I次長、Fさん、またいつか会いましょうね~バイバイ
 
と当時は思ったものの、その後も会ってるのは今だから言える話・・・
 
お二人との話はまだまだ続きますよ~ゲラゲラ
 
 
宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤
 
 
その後、所用を終え、飛行機に搭乗するまで時間があったので、有楽町までやって来ました音譜
 
 
そう、ここは昭和レトロの雰囲気が残るガード下の店があって~DASH!
 
 
さっそく中に入ると~DASH!
 
 
『これこれ、この雰囲気がいいんだよね~照れ
 
と一瞬思ったものの~DASH!
 
 
『あれっ・・・はてなマーク
 
 
ここは馴染みの「まんぷく食堂」なのに、ちょっぴり違う雰囲気のような・・・びっくり
 
店頭に並べられたディスプレイも微妙に違っているような気がして~DASH!
 
 
『浮いてま~~~すゲラゲラ
 
 
じゃなかった、やっぱり違ってたよ~キョロキョロ
 
店内に入ると、相変わらずの不思議ちゃんムード満載で、ここも東京時代随分訪れたなと思ってたけど~DASH!


『男は黙って200円引きチュー

いやいや~DASH!
 

『やっぱ、ハッピーアワーは最高だね~グッ

と思いつつ、当然ながら「サッポロヱビス樽生」をオーダーすると~DASH!
 

『く~、やっぱり美味いわ~アップ爆笑アップ

やっぱり、一日の疲れを癒すのはこれだよね~照れ

そして、最初にオーダーしたのは「ごくフツーのポテトサラダ」で、ひと口食べると~DASH!
 

『普通に美味いわ~てへぺろ
 
いえいえ、そんなことはなく~DASH!
 
『メッチャ美味いよ~アップ爆笑アップ
 
そう、僕はポテサラ大好きなのよね~キラキラ
 
そして、メインでオーダーしたのは、「ポークカツレツスパ」音譜
 

このスパは見るだけでも美味しそうだけど~DASH!
 

ひと口食べると~DASH!
 

『ヤバいくらい美味いよ~アップ爆笑アップ

また、カツを食べても~DASH!
 

『これまた美味いよ~アップ爆笑アップ

店の外観やメニューは変わってしまったけど、昔と変わらぬ味は最高だったよ~グッ
 
その後、羽田空港に向かい、東京の旅は終わりを告げましたバイバイ
 



宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤
 
 
そして、お土産に購入したのは「あんとろり」音譜
 


「あんとろり」は、なめらかなとろりとした餡に涼小餅が入っていて~DASH!
 

ひと口食べると~DASH!
 

『メッチャ美味いよ~アップ爆笑アップ
 
昔は洋菓子が好きだったけど、最近は和菓子も好きになってきて、年をとったなと思う今日この頃ですキラキラ
 
また、「日本橋鰹節専門店 大和屋」で買ったのは「ごはんにかけるかつおぶし」音譜
 

この鰹節をご飯にかけて~DASH!
 

ひと口食べると~DASH!
 

『ヤバいくらい美味いよ~アップ爆笑アップ

これ食べだしたら、朝ごはんの楽しみが増えたのは、言うまでもないよね~照れ
 
 
宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤
 

今年はなかなか梅雨入りしない福岡ですが、漸く梅雨入りの気配が濃厚になってきました笑い泣き
 
でも、「青ブロ」の世界は漸く2018年10月に突入しますよ~ゲラゲラ


ペタしてね