【初秋の東京グルメ編 後編】
今回は前話に引続き、昨年初秋の東京での出来事

この日は東京時代の職場の同僚だったI次長とFさんが近日退職することになっていたので、一緒にランチすることにしました

訪れた店は「手打ちそば 菅雅」

この日も『あんなことやこんなこともあったね~』と往時の思い出話に花が咲きました

オーダーしたのは、「穴子天丼とそば」

と言っても、「ざるそば」しか写ってないけど~

この美味しそうな「ざるそば」を~

『美味い美味い

』



と食べてると、お待ちかねの「穴子天丼」が登場しました


『穴子天丼も東京に来てから初めて食べたな~

と思いつつ、ひと口食べると~


『やっぱ、美味いよね~



大好きな「穴子天丼」はいつもながらに美味しいなと思ったものの、昔から仲良しだったお二人とのランチタイムも最後なのかと思ったら、ちょっぴり涙の味が混じっちゃいました

『I次長、Fさん、またいつか会いましょうね~
』

と当時は思ったものの、その後も会ってるのは今だから言える話・・・
お二人との話はまだまだ続きますよ~









その後、所用を終え、飛行機に搭乗するまで時間があったので、有楽町までやって来ました

『これこれ、この雰囲気がいいんだよね~
』

と一瞬思ったものの~










そして、お土産に購入したのは「あんとろり」

これ食べだしたら、朝ごはんの楽しみが増えたのは、言うまでもないよね~









今年はなかなか梅雨入りしない福岡ですが、漸く梅雨入りの気配が濃厚になってきました

でも、「青ブロ」の世界は漸く2018年10月に突入しますよ~
