昨日は愛しのホークスが2年連続9度目の日本一に輝きました
今年は怪我人が多く、冴えないシーズンだったうえに、相手は最強カープなので、諦め半分の境地だっただけに喜びもひとしおです
ホークス選手の皆様、感動をありがとうございました
僕の住む福岡市は豚骨ラーメン王国であることは、多くの方がご存知だと思います
今回は今年4月に訪れたラーメン屋2軒をご紹介します
まず最初にご紹介するのはJR博多駅2階「博多めん街道」にある~
当店は~
「食べたお客様が思わず美味いとうなるような一杯を」
「海=魚介の美味さを存分に堪能できる新しいとんこつラーメンを」
当店では豚骨ラーメンや魚介豚骨ラーメン等の王道系ラーメンも人気だけど、今回食べたのは「ラーメンジェノバ」
「ラーメンジェノバ」とは、豚骨ラーメンとイタリアンをコラボしたラーメンで、豚骨にジェノベーゼソースを合わせた一杯
ご覧の通り、色も黄緑色・・・
まずはスープをひと口飲むと~
『美味~~~い』
バジルの味と豚骨との組み合わせなんて、ありえないと思われるでしょうが、これが美味しいんだな~
でも、もうちょっとパンチが欲しいなと思い、カウンターを見るとタバスコを発見
ラーメンにタバスコ、常識では考えられないけど、このラーメンには相性バッチリだろうなと思いつつ~
ほらほら、やっぱり相性バッチリだと思いながら、チャーシューや~
この画像見ただけでも、充分美味しさ伝わるよね~
博多豚骨ラーメンの進化系「ラーメン海鳴」、皆さまにもイタリアンラーメンを食べてみてほしいよ~
そして、2軒目は国内・海外に幅広く展開している「一蘭」本店
当店には以下の5つの元祖があると言われており~
「赤い秘伝のタレ」
「臭味のない豚骨スープ」
「味集中カウンター」
「オーダー用紙」
「替玉注文システム」
店内に入ると隣の席と仕切られた「味集中カウンター」に座り~
「オーダー用紙」に好みを記入すると~
はい、登場
因みに真ん中に浮いてるのが「赤い秘伝のタレ」で~
濃い味、こってり、ニンニク入りと好みの味をチョイスしただけに、美味しかったよ~
因みに、僕がよく訪れるのは、飲んだ後