ホークスの優勝パレードを見送った後、大急ぎでやって来たのは
3年連続で訪れている「福岡ラーメンショー2015」

何故大急ぎでやって来たかというと
ホークスの優勝パレードには35万人もの人達が集まっており![]()
12日間で14万人もの集客を誇る「福岡ラーメンショー」には大勢の人たちが流れてきて![]()
ちょっと遅れると大混雑が見込まれるためでした![]()
そのため、ホークスの優勝パレードは昨年に続きスタート地点付近に陣取り![]()
パレードが続く最中にこっちに移動することで、待ち時間を少なくするようにしたんですよ~![]()
と言うことで、まだまだ人が殆んどいないので、ゆっくりと記念撮影しました
その後、看板をゆっくり撮影した後![]()
会場である「福岡市役所西側ふれあい広場」に入って~
どのラーメンを食べようかと散々悩んだものの~![]()
毎回一番人気となる札幌ラーメンの名店に並ぶことにしました![]()
そんな大人気の札幌ラーメンの店は「らーめんてつや」
![]()
「らーめんてつや」とは、平成9年(1997年)に創業され![]()
札幌市内に6店舗、東京に1店舗を展開する大人気の店だそうです![]()
そんな名店で今回オーダーしたのは「元祖サッポロ味噌ラーメン」![]()
味噌ラーメンは豚骨ラーメン王国の博多人にとって憧れのラーメンで![]()
冷たい風が吹くなか、味噌の香りが鼻腔をくすぐりました![]()
まずは、中太ちぢれ麺を一口食べると~![]()
『美味~い
![]()
』
やっぱり、味噌ラーメンにはちぢれ麺が似合うよね~![]()
そして、チャーシューもメッチャ美味しくて~![]()
『お父さん、美味しいよ~![]()
![]()
』
息子くんも大満足の逸品でしたよ~![]()
そして、息子くんが札幌ラーメンを食べてる最中に、2軒目の店を探し~![]()
来場前から食べたかった~![]()
「福島ラーメン組 獅子奮迅隊」![]()
福島県には「喜多方ラーメン」「白河ラーメン」等、大人気のラーメンがあるなか![]()
中通り地方に古くから根付く「郡山ブラックラーメン」を![]()
新進気鋭の3店舗が漆黒系にブラッシュアップした魂心の一杯だそうです![]()
それにしても、この漆黒の色合いを見ると![]()
ラーメンって色んな種類があるな~と思いましたよ~![]()
福島三大鶏を使用した醤油のスープは、香りもよくて~![]()
中太麺に程よく絡まって~![]()
『これまた美味いよ~![]()
![]()
』
そして、チャーシューも美味しくて~![]()
『お父さん、これも美味しいよ~![]()
![]()
』
味噌ラーメンもいいけれど、ブラックラーメンも美味しかったよ~![]()
因みに、僕らがラーメンを食べてる間に、人出はどんどん多くなり~![]()
あっと言う間に大行列ができていて~![]()
先ほどの「らーめんてつや」は、既に60分待ちになってましたよ~![]()
![]()
![]()
それにしても、優勝パレードから一足早く引き上げてきて、よかったと思いましたよ~![]()
でも、こんな状態になってくると、もう一品食べたくなるのが人情と言うもので![]()
こんな気合いが入った看板を見つけると~![]()
大勢の人たちの後ろに並んで~![]()
「ラーメン龍の家」(久留米)×「らーめん陽向」(佐賀)の師弟コンビがタッグを組んだ~![]()
「ダブルチャーシュー師弟豚骨ラーメン」![]()
見てくださいこの姿![]()
今や九州を代表する有名店のスープとチャーシューがコラボしていて~![]()
豚骨スープにマッチする細麺を一口食べると~![]()
『美味か~![]()
![]()
』
味噌ラーメンも醤油ラーメンも大好きだけど、やっぱり豚骨は最高だわ~![]()
そして、チャーシューも~![]()
煮玉子もメッチャ美味しくて~![]()
『お父さん、やっぱり豚骨ラーメンは美味しいよね~![]()
![]()
』
因みに、この日は2人で3杯のラーメンをシェアして食べましたが![]()
僕も息子くんもいっぱい食べれて、嬉しかったよ~![]()
その後、向かいにあるIMSビルに移動して~![]()
綺麗なクリスマスツリーと~![]()
たくさん記念撮影しましたよ~![]()
そして、パサージュ広場にある~![]()
謎のおじいさんと並んで記念撮影して、満足満足![]()
街は綺麗に彩られ、もうすぐクリスマスが訪れますが![]()
この季節って最高だよね~
【「青ブロ」のバックナンバー】
「福岡ラーメンショー2013」
「ラーメン三昧~福岡ラーメンショー2013~」編
「福岡ラーメンショー2014」
「今年も来たぜ、福岡ラーメンショー2014」編