【春のハウステンボス編 その4】
待望だった「サウザンドサニー号」の乗船を終え
そして、さっそく「ゲームの王国」内の「ゲームミュージアム」に入り
懐かしの「エレベーターアクション」・「くにお君」などを楽しみましたよ~
息子くんとは「ストリートファイター」でバトルしましたが
そこはやっぱり経験の差からか、圧勝しましたぜ~
あ、写真撮り忘れたけど、ここには巨大画面の「パズドラ」もあり
あまりの巨大さに操作するのも大変だったよ~
その後、今は亡き伊丹十三監督の「ミンボーの女」のロケ地の
「ホテルヨーロッパ」を横目に見つつ~
運河をスイスイ進んでくボートを眺めました~
因みに、「ハウステンボス」内には
「ホテルヨーロッパ」や「ホテルアムステルダム」等のオフィシャルホテルがありますが
最高峰の「ホテルヨーロッパ」の宿泊客は、専用のボートが入口まで連れて行ってくれますよ~
そして、眼前にはシンボルタワーの「ドルトームン」
高さ105mのこの塔は、オランダの古都ユトレヒトにある「ドム教会」の鐘楼を
模して作ったそうですよ~
そして、高さ80mの位置にある展望台からの眺めはよく
因みに、真ん中右手にある白いエリアは、前述したスケートリンクですよ~
そして、左手の方を見ると、こ~んな感じですが、ここは夜がスゴいんだよね~
そして、反対側の港側を見ると、真ん中少し上に気になる船を発見
それは、先ほど大喜びで乗船した「サウザンドサニー号」でした
それにしても、この場所にいつも停泊していたこの船がもういなくなるのかと思うと
ちょっぴり寂しい気持ちがしましたよ~
そして・・・
『あはは・・・』
いくらなんでも、このポーズはないよね~
ここ「ワールドレストラン」には様々なお店がありますが
さすがに晩ご飯には早いな~と思っていると~
って、いくらなんでも手抜きしすぎですか・・・
それにしても、この「博多あまおうソフト」は
濃厚かつちょっぴり酸味の味わいが、メッチャよかったよ~
その後、鳥のエサを購入して、目の前の白鳥にエサやりして~
その後、先ほど上空から見ていた「アムステルダム広場」にやって来て~
それにしても、日本離れしたこんな素敵な風景の中で
綺麗なお花を眺めるのは、最高の気分だったよ~
ねっ、皆さんもそう思うでしょ
って、『強要やんけ~』とのツッコミは受け付けてませんよ~
そして、この日一番大変だったのは、「ザ・メイズ」
なかなかお目当てのスタンプ台を発見することができず
遂にゴール地点を発見することができましたよ~
めでたし、めでたし・・・
しかし、これだけ歩き回ったらもうクタクタになっちゃったよ~
でも、ここには疲れを吹き飛ばす絶品のディナーがあるから、頑張れるんだよ~
その模様は、次編にて
それにしても、引っ張るな~