煉瓦亭に始まった日本の洋食文化 | 青ちゃんのハッピー気分なブログ2(青ブロ2)

【発祥尽くしの東京編 最終回】


今回の出張も無事に終わった夕刻、帰りのフライトまで少し時間が余ったので流れ星
晩ご飯を食べに、銀座ガス燈通りにやって来ました音譜


今回はナポリタン発祥の「ホテルニューグランド」に始まり、カツ丼発祥の「三朝庵」流れ星

あんぱん発祥の「木村屋」と発祥の店を色々巡って来ましたが、最後を飾るのはここ流れ星

銀座三丁目にある「煉瓦亭」 で~す音譜


「煉瓦亭」とは1895年(明治28年)に創業した洋食屋の走りといえる店で流れ星

「豚カツ」「海老フライ」「カキフライ」「オムライス」などを考案したと言われています宝石赤


また、洋食には付きものだったパンではなく、ご飯を食べたいとのお客さんの要望に応え流れ星

フォークで食べにくいお茶碗に代えて、お皿にご飯を盛り付けたり流れ星

日露戦争でコックが徴兵され、料理の手間を省くため流れ星

温野菜に代わり、キャベツの千切りを添えることなどを考案したそうです宝石緑


今の僕らにとっては、「豚カツ」と「千切りキャベツ」の組み合わせもなくてはならないものですが流れ星

意外な歴史があるんですね~宝石紫



などなど、色々考えてるうちに大好きなビールが登場しました~音譜


『やっぱり一日の最後は美味しいビールだよね~』と思いつつ、一口飲むと~DASH!


『メッチャ美味いよ~アップニコニコアップ


この画像を見るとお分かりだと思いますが、ビールと泡の比率もよかったし流れ星

泡がクリーミーで美味しかったで~すチョキ


そうこうするうち、本日の一品目の「ポタージュスープ」が登場して~DASH!


一口飲むと~DASH!


『大変おいしゅうございま~すアップニコニコアップ


店の雰囲気に合わせて、コメントも少しお上品になりましたね~べーっだ!


そして、本日のフルメンバーが登場しました~音譜

(『ビールが減り過ぎや~ん』って、ツッコミは受け付けしませんよ~にひひ)


そして、本日のメインは「ポークカツレツ」音譜


当店は前述の通り、「海老フライ」や「オムライス」など発祥の食べ物は多いのですが流れ星

今回は初回だったので、一番の定番商品を選びました~チョキ


当時は「豚カツ」ではなく「カツレツ」と呼ばれていましたが流れ星

「キャベツの千切り」ともども当店で生まれたのかと思うと、感慨深く~DASH!


ソースをかけたうえで、ジューシーで肉厚の「カツレツ」を一口食べると~DASH!



『大変おいしゅうございました~アップニコニコアップ

でも、今さらですが、昼は「カツ丼」、夜は「カツレツ」を食べたなんて、カロリーが心配だよ~アップショック!ダウン

そして、お皿に盛られた真っ白なライス音譜



僕が生まれた時にはこのスタイルは、日本の食文化にすっかり定着していたので流れ星

今まで何の疑問も抱きませんでしたが流れ星

当店で考案されたのかと思うと、すっかり感慨深くなり、恭しくフォークに乗せて~DASH!


『美味しい、美味しいアップニコニコアップ


ファミレスに行った時とか、『パンにするか、ご飯にするか』と聞かれますが流れ星

殆んどの場合にご飯を注文する僕としては、当店に感謝しないといけないですね~チョキ


と、「煉瓦亭」の「カツレツ」にすっかり大満足した後、流れ星

銀座らしい恰好いいお兄ちゃんの前を通りすぎ~DASH!



銀座の象徴である和光の前を通り過ぎ~DASH!


歌舞伎座の前を通り過ぎ、東銀座駅へと向かいました~音譜



「久し振りの神奈川編」、「発祥尽くしの東京編」と長々と続きましたが流れ星

お付き合いいただき、ありがとうございました~パー



【「青ブロ」のバックナンバー】


そして、当時「カツレツ」と呼ばれたいた食べ物を「豚カツ」と名付けたのは流れ星

新宿東口にある「王ろじ」と言われていますが、このお店もリサーチ済で~す音譜


それにしても、自分で言うのもなんですが、僕って本当に食いしん坊ですね~にひひ



「とんかつの名付け親☆王ろじ」編




ペタしてね