小2コース、1月テーマ「けんびきょう」 | あおば理科のブログ

あおば理科のブログ

ブログの説明を入力します。

あおば理科です。

 

今回は、小2コースの1月テーマである「けんびきょう」の内容を紹介します。

 

双眼実体顕微鏡の使い方を学習して、身の周りのものを拡大してみてみます。

最初は、部品の名前を紹介します。

 

続いての作業は、これです。 シールの観察?

いえ、そうではありません! ステージのどこが見えているのかの確認をしています。

とても大事なステップなのです。

 

この後は、えんぴつやマッチ、10円玉など身の周りのものを拡大して見ていきます。

  

子供たちは大喜びです。次は、ちょっと変わって、豆電球を観察しています。

12月に学習した豆電球はどこが光っているのでしょうか?

フィラメントの形がわかります。

 

その他、食塩の粒、お菓子の観察やカラー印刷を観察しました。

 

これは、皆さんもたぶん食べたことのあるチョコのお菓子とグミです。

 

最後は、理科教材の顕微鏡にも簡易望遠鏡にもなるスコープを紹介して持って帰ってもらいました。

これがあれば、授業で見たものをお家でも見ることができます。

 

************************

あおば理科では体験授業を随時受け付けております。

ホームページをご覧いただき、メールかお電話でお問い合わせください。

************************