☆あおちんへたれ育児日記~その159:2週間・・・やはり2週間・・・~☆ | ☆雨女とお日さま~お空に帰った長男と希少染色体異常を持つ長女の話~☆

☆雨女とお日さま~お空に帰った長男と希少染色体異常を持つ長女の話~☆

こんにちわ☆
ひっそりと医療に携わりつつ、二匹の愛猫と旦那様とまったり過ごしているひさきちと申します。
閲覧に対して少し注意していただきたいことがあるのでそれはプロフィールに書きますね!

希少染色体異常を持つ娘とのどだばた育児日記も始めましたよ☆


あおちんのその後。

4回目のレミケードをやったのが8/27(金)

アザニンの量を増やし、9月に入って徐々に落ち着いてきたあおちんの腸事情。

当初こそ一日複数回の下痢だったけど、それも徐々に減っていき、水羊羹まではいかないが、ドロドロの泥状便になってきて。

赤い血はほとんど見かけなくなり。

時々岩のりが混じる程度になった。

あおちん自身も日に日に元気になるし、このまま良くなるんだ!!

って、ちょっと期待したりもしていたの。

していた・・・


のだが!!

・・・・・・

はい・・・

そうなんですよ。


イチゴジャムagain( ;∀;)


きっちり。

きっっっちり2週間で姿を現しやがったっっ(;つД`)💦💦💦

関東は10日前後ってなかなか涼しくて。

水様便になったのも、冷えたのもあるのかな?なんて。
ちょっと普通のこと思ったりしてみたんだけどね~・・・

私が仕事で遅かった11日。

帰宅早々旦那から

出たよ、イチゴジャム・・・

と画像を見せられた・・・。

茶色い下痢便に混じるイチゴジャム・・・


久し振りじゃないかっっ!!

会いたくなかったよ(;つД`)💦💦💦


その後も順調えーんに、水様便が続き、パンツ型オムツから漏れることもしばしば。

そして混じるよイチゴジャム。

はぁぁぁぁ・・・



気付けば明日は県立小児の受信日よ。

悪いところは切った方が、その後のレミケードの効果も良くなるって言うし・・・

結局2週間でまたイチゴジャム再来した訳だし・・・

これは・・・


いよいよ手術の話になるのかなぁ( ;∀;)


明日は覚悟を持って病院に行こうと思います。


・・・・・・


何も分からず・・・

ニコニコ元気なあおちんを見ていると、また暫く離れ離れになるのかなぁなんて考えて泣ける( ;∀;)


幾度となく燻って、その度にお尻がただれて痛い思い繰り返すなら、どうにかした方がいいんだろうけどね。




頑張ろうね、あおちん!