昼前から生しらす争奪戦が始まります。
中には11時過ぎに本日売り切れとの表示の店も。
この時期は何をやるにも大変です。
小町通り。
生しらすを探しながら歩いていると、
知らないうちに小脇に幾つか
随分と小綺麗なレストランや雑貨屋が増えてるし。
1本裏通りの釜飯屋で生しらすを発見。
熱々の釜飯と生しらすという相反する組み合わせ。
なるほど、生しらすは小鉢で出てくるのですね。↓
テーブルにポットで熱々出汁も用意してあって
出汁茶漬けとしても楽しめる様になっています。
美味しかった。
食事している間にドンドン席が埋まり、
店を出る頃にはウェイティングの長い列が。
やはりこの時期の鎌倉は午前中勝負ですな。