ジャイアンツ・エキサイトシート - 5/9 【それ要ります?】 | FC東京・応援者のブログ

FC東京・応援者のブログ

FC東京/ディズニーリゾート/ホテル宿泊記 など

Excite_Seat_18



エキサイトシートには、1席に1セットずつ

ヘルメットとグローブが備え付けられています。


正直、使うシーンが想像着かなくないですか?


ヘルメットであれば、

そりゃ打球が飛び込んで来ることもあるでしょうが、

可能性はかなり低いはず。

1試合通して被ってるイメージは持てない、とか。


グローブであれば、

打球をキャッチしてお持ち帰りください、って

そんな都合良く飛んでくるかいな、

っつか、飛んできてもキャッチ出来るかいな、

もとい、1試合通してグローブして観るなんてメンドイ、みたいな。


そういうわけで

「備え付けのヘルメットとグローブ、それ要ります?」編


Excite_Seat_16


ヘルメット着用については次の具合に注意書きがあります。

「試合中は必ずヘルメットをご着用の上、貸しグラブもご利用ください。」と。↓

Excite_Seat_19


更にはイニング毎に注意が促されます。↓

Excite_Seat_20



とは言え、結局のところ

「現実的にどれくらい打球が飛び込んでくるのか?」

次第みたいなところも。



当然ながら試合毎に状況は異なってくるわけですが、

事実としてこの試合では打球はフライが1球だけ飛び込んできました。

そしてその1球をグラブでミゴトにキャッチしている人が居ました!

奇跡的よね。


・・・なんて話も踏まえつつ、


結論

●ヘルメット着用者は殆ど皆無※

●グラブ着用者は多少居る。前述のとおり実際ミゴトにキャッチした人も。

 でもどちらかと言うと選手にボールくださいをアピールする際の

 アイコン的な意味合いが強いかも。


※単純な事実です。着用しなくて良いとは言っていません。




そういうわけで、次回は「ボールやサインって貰えるの?」編。