iPhone 5 がゴイスー | FC東京・応援者のブログ

FC東京・応援者のブログ

FC東京/ディズニーリゾート/ホテル宿泊記 など

第3世代iPad に続いて iPhone 5 のお話を。


これ、ゴイスーです。


半期毎に新機種が登場するこの業界。

ある程度成熟してくると、

そうそうビックリする様な違いなんて出ないじゃない?


しかし・・・。


iPhone 5 、速い、ものすんごく速いんです!


速いと言っても色々な速いがあると思いますが、

ブラウジングの速さ、アプリ起動の速さ、とにかく動作が速いんです。

チョー、キビキビ。


感覚的にはAndroid や先代のiPhone 4S と比較して2倍は速い。

 

・・・なんて思ってたら、

新しく搭載されたA6プロセッサとやらは従来の2倍の高速性能とのことで

まんざら感覚は間違ってなかったのね。


まあ、速くなった要因はプロセッサだけの単純な話ではなくて、

ブラウザのレンダリング能力やiOS 6 の造りだったりで

複合的なものだとは思うけどさ。


使う方は理屈は何だってよいしね。


回線はね、LTE ではなくて3G を使っている(ま、察してね)ので

この速さは端末とその中身(ソフト)の力量に間違いないと思います。

これでLTE を使ったら、遅延が小さい分でもっとスゴイんだろうな。


iphone5

【左】iPhone 5  【右】iPhone 4S 横幅同じで縦長ディスプレイに



これはもうiPhone 5 を重用してしまう。


一応Android もGALAXY S2 LTE を使ってて、

あれは有機ELの大型4.5inch ディスプレイ

&グローバルモデルということで選択したのだけど、

iPhone のRetina ディスプレイが素晴らしくて、見易さ圧勝だもの・・・。


GALAXY でイチイチ拡大しないと見難い小さな字のWebサイトが、

3.5inch と少し小さめディスプレイのiPhone 4S は拡大無しに読めるのだから。


それでいてiPhone 5 は4inch にサイズが大型化されたし、

液晶自体が薄くなったということでバックライトの透過性が高く、

より明るくて見易い。

(でもiPhone のディスプレイってSAMSUNG 製なんでしょ・・・?)


横幅を抑えて縦に伸ばしたセンスも秀逸よね。

片手に収まるそのサイズは女性にもウケているはず。

益して薄いし軽い。


iOS の動作安定性は元々Android の比ではないし、

今々この時点で一次元抜けてるね、iPhone 5 は。

そら売れるわけだわ。


お奨めです。



最後に余談として、

巷で報告されているとおり、SIMロックフリー版に

ドコモのLTE SIM を挿したとしても3G でしか動作しません。


ハードウェアとしては

ドコモLTE の2.1GHz Bnad1 の電波は掴むようなのですが

iOS 側で制限をかけているようです。


またFOMA プラスエリア800MHz は掴めません。