鳥取へ | FC東京・応援者のブログ

FC東京・応援者のブログ

FC東京/ディズニーリゾート/ホテル宿泊記 など



クルマ9時間、新幹線5時間、飛行機は何だかんだで3時間?

アタクシは新幹線で。
東京駅には青赤チラホラ。

鳥取空港が満席で、隣の米子空港も予約だけはしたんですけどね。
料金高いし、空港からまた特急電車に乗らないといかんので。

というわけで、交通もホテルも満杯な鳥取。
でもね、行くよ。

例の鳥取のニュース映像見ました?
昇格を目にしたいと東京から多くのサポーターが…ってやつ。

まあ、そういう想いもあるのも否定出来ないんだけどさ、何かねー、説明が難しいんだけど、それよりはただただ「行かないといけない。」と思ったわけで。

やっぱり頭の中には昨年の京都があるわけですよ。

リードされて、

もうホントに降格決まっちゃうよ?
愛するこの選手達も抱えきれずお別れかもよ?
来年1年で上がれるかなんてわかんないよ?

そんな状況で、ここに至って声の出ないスタンド。
本当に悔しかったよ。
あのときの心境は本当に説明し難い。
ただただ惨めだった。

あれから1年、選手達はタフになって、クラブも人事にメスを入れて、状況に応じてルーカスも補強して。
営業に至っては3.6万人も集めてみせた。
変われてるよね。

だけど応援者はどうだろう?
苦しいときこそ声出せてるかな?

オマエどの目線でモノ言ってんだ?と言われたらそれまでなんですけど、そこは個人のブログだし許してくださいな。

まあ、鳥取に行ったところで、昨年の悲壮感漂う状況からは180度違うわけで、そこに答えは絶対的にないとは思うけど、でも行かないとわからないものもあるわけで。

なので行ってきますよ、鳥取。
全てが決まったら最高。
全く決まらなくても、まあ、それはそれでいいじゃない。

そんな心境で出発。