尼崎市という市の職員の方々がここまでの対応をするとは知らず・・・
火曜日に役所に電話をして
(コールセンターに繋がる)
包括支援の方では対応が無理なので
包括支援担当の方のクレームを
秘書課か総務課を
お願いしたい旨伝えると
福祉局企画管理が総務的な役割になるといわれた。
今までもこちらの課の職員の方2名
○田さんと
○下さんとは以前お話をさせていただいたが
「包括支援担当が責任をもってでしたが
責任をもってしていただけてないので
違う課をお願いしたいとお伝えましたが
「福祉局企画管理の上席に繋ぎます」
と
言われて でられたかたが
○下さんで・・・
「失礼ですが上席の方がでると・・・聴いていたのですが」
「課長です」
との事で
○下課長さんに再度今までの事をお話しして
コミュニケーションのできる方で
きちんと対応していただける方を水曜日か木曜日まで電話いただけるように
お願いしていたのが火曜日
↓↓↓
今日は約束の最終日の
木曜日
17時まで待っても電話かかってこず。
17時過ぎに
尼崎市健康福祉局企画管理に電話する。
○下さんお願いするも
席外し
「本日中の電話を
お約束していたので電話をいただけるようにお伝えし終話」
かかってこないので
電話を再度
福祉局企画管理に電話する。
○下さん出られる
「本日中の対応をお願いしていたはずなんですが」
「担当が席をはずしていますが本日中にお電話します」
電話かかって きていません。
絶句・・・なりましたが
驚きません。
いつもこういうような対応できたので。
市長さんのTwitterに
何回コメントいれても
対応がないので
向き合っていただけてないのはわかります。
市長さんは
職員の方々が
こういう事をしても
驚くことはないんだと思います。
市長のTwitterには
阪神が優勝して
その事でいっぱいなので。
尼崎市がこれをしていると
企画管理の方がいってた事が正解なんでしょう。
限定にしていましたが
再度外します。
今回の事は
市長含めて
尼崎市がしているみたいなんで。。
おとんが
あのままの状態でも
市がしていることだから
誰も何も言えないのでしょう。
今日は
とある人の所に相談に
約束をしていた電話がかかってきていない旨もお伝えはしました。
尼崎市の
役所の方々には
一般的な
常識を学んできていない人が多々いるんだと思う。
大阪で暮らしていた時には
味あわないことを
尼崎市という市で日々感じています。
これが尼崎市の行政の方の本日の対応でした。