4月からずっと
あちらには 今までどういう事があって 
はじめの立花南地域包括の方の発言から

市の包括支援担当の方々
から
受けた様々な対応に対して

ずっとそこに対してのクレーム
正式な回答をお願いしているにも関わらず

一切無視。


たかむらさんには
お詫びすればいいんでしょうか❗?

そんな言い方でいわれてて
こちらがどういうふうに
思うのか?

相手に対しての心情や思いやりはその言葉から全くみえず。

木曜日もそうだったけど
尼崎市の他のところに電話して はじめはこちらのやりとり何を伝えたいのか?
それに対しての回答のズレがないか?
何をお願いしているか?
復唱の段階でも
相違がなかったのに


その方が包括支援のつじむら氏と話した後は


なぜか?


私が今回の措置に対して不服があり

納得できなくて多部署に連絡をしているが
どこに電話しても
私が納得できる回答が得られない等の話しすりかわり

🤷🤷🤷


話がかわってますよね
と。


こういうやりとりが4月からずっと。

今9月です。

つじむらさんに

日本語が
わかりませんか?

まで 
私がいうぐらい


・・・・・



その間に父は衰弱していき




この行為を尼崎市全体が
していることとは
以前録音させていただいたけど

尼崎市が暴言を認めて通信の秘密も侵害して
包括支援の方々は
ほうれん草ができてないことを


なおこさんの認識の違い等といい。



今日 上席の方から連絡をいただけると

朝の電話で福祉局企画管理
ふ○いさんから
返答いただきましたので


事務処理しながら
待っています