見に来てくれて、
ありがとうございます(*^_^*)


2014年4月8日 火曜日 天気:晴れ
風:そよかぜ


こんにちは(^-^)/

そよかぜ あおのあおぞらキッチン♪
今日も、はじめます☻☻☻


今日は、野菜たっぷりの春らしいチャーハンを作りたいと思います音譜


本日のメニューは、
『春色チャーハン*アスパラと春キャベツ♪』です。


=材料=(3人分)
◇ご飯:450g
◇アスパラ:5本
◇春キャベツ:2枚
◇玉ねぎ(小):1個
◇パセリ:6g
◇ベーコン:2枚
◇ベビーチーズ:4個
◇白ごま:適量
◇バター:適量
◇オリーブオイル:適量
◇塩コショウ:適量

◎卵:2個
◎マヨネーズ:大さじ1
◎水:少量


☆作り方☆
❶玉ねぎとパセリは、みじん切り、ベーコンとキャベツは、食べやすい大きさに切ります。アスパラは、厚めの輪切り、ベビーチーズは、角切りにします。◎を混ぜ合わせます。

❷フライパンで、オリーブオイルを熱し、◎を入れ、淵に火が通りはじめたら、軽くかき混ぜ、取り出します。

❸フライパンで、バターを溶かし、玉ねぎと、アスパラを炒めます。軽く塩コショウします。ベーコン、キャベツ、ご飯の順で炒めます。塩コショウで味を調えます。

❹パセリ、白ごま、卵、ベビーチーズの順で混ぜれば出来上がり♪


*ポイント*
・強火で、サッと炒めます♪

{EA1AF74A-2BCC-45B0-A086-BAA88ABD1047:01}


春色チャーハン*アスパラと春キャベツの出来上がり♪


チーズが入ると、また面白いですよ^_^
溶けて、柔らかくなります♪

家族には、好評でした合格



それでは、また♪




レシピブログのランキングに参加しています。応援のクリックをどうぞ、よろしくお願いします☻

ポチっとにひひ

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪>レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪


そよかぜ あおのあおぞらキッチン♪
見に来てくれて、
ありがとうございます(*^_^*)

応援して頂いて、
ありがとうございます(*^_^*)

お気に入りに登録して頂いて、
ありがとうございます(*^_^*)
とても嬉しいです♪





見に来てくれて、
ありがとうございます(*^_^*)


2014年4月7日 月曜日 天気:くもり
風:そよかぜ


こんにちは(*^_^*)
今朝は、寒かったですね。

そう言えば、
つつじの花が、咲きはじめました。
あの匂い、大好きなんですラブラブ

あの香りがすると、キュンとなるのは、
私だけでしょうか!?


誰かさんは、それを、
筍みたいな匂いと言ってますがにひひ


それでは、
そよかぜ あおのあおぞらキッチン♪
今日も、はじめます☻☻☻


実は、先日のカルボナーラ、
初めて作りました。


家では、トマト・オイル系がほとんど。やっと作る日が来ましたって感じです。


あのパスタを作ってから、
何か、もんもんとしていて、
出来上がったのがこれです(*^_^*)

パスタじゃなーい(^_^;)


本日のメニューは、
『アスパラとベーコン*カルボナーラトースト♪』です。


=材料=(2人分)
◇食パン:2枚
◇ベーコン:1枚
◇アスパラ:2本
◇玉ねぎ(小):1/2個
◇パセリ:適量
◇オリーブオイル:適量
◇塩コショウ:適量
◇ピザ用チーズ:適量

◎卵:2個
◎生クリーム:25cc
◎粉チーズ:大さじ1
◎ブラックペッパー:適量


☆作り方☆
❶ベーコンは、食べやすい大きさに、アスパラは、斜め切りにします。パセリを刻みます。ボウルに、◎を入れて、混ぜ合わせます。

❷フライパンで、オリーブオイルを熱し、ベーコン、玉ねぎ、アスパラの順で炒めます。軽く塩コショウし、粗熱を取ります。

❸❶に❷を入れて、混ぜます。

❹食パンに、❸を乗せ、チーズを散らし、トースターで焼きます。パセリとブラックペッパーを散らせば、出来上がり♪

*ポイント*
・卵は、新鮮なものを使ってね♪

{968B8EBB-6256-410E-8CB3-51060F5CBAFC:01}

アスパラとベーコン*カルボナーラトーストの出来上がり♪


カルボナーラのソースが余った時とかに作ってもいいですね音譜

野菜たっぷりで、いいですね^_^



それでは、また♪



レシピブログのランキングに参加しています。応援のクリックをどうぞ、よろしくお願いします☻

ポチっとにひひ

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪>レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪


そよかぜ あおのあおぞらキッチン♪
見に来てくれて、
ありがとうございます(*^_^*)

応援して頂いて、
ありがとうございます(*^_^*)

お気に入りに登録して頂いた皆さん、
ありがとうございます(*^_^*)
とても嬉しいです♪






見に来てくれて、
ありがとうございます(*^_^*)


2014年4月6日 日曜日 天気:晴れ
風:強風


こんばんは(*^_^*)

今日から、大好きなミュージシャンのライブツアーが、始まりました音譜


とても楽しみですねラブラブ


それでは、
そよかぜ あおのあおぞらキッチン♪
今日も、はじめます☻☻☻


今日のメニューには、
くるみは入ってません(^_^;)

久しぶりですね。


本日のメニューは、
『トマトと大葉の冷たいサラダ♪』
です。

とっても簡単です(*^_^*)

=材料=(2人分)
◇ミディトマト:5個
◇大葉:5枚

◎レモン汁:1/2個分
◎オリーブオイル:大さじ1
◎にんにく:1かけ
◎ブラックペッパー:適量
◎塩:5つまみ

☆作り方☆
❶トマトは、食べやすい大きさに、大葉は、せん切りにして、アク抜きします。にんにくは、みじん切りにします。

❷◎を、混ぜ合わせます。トマトと大葉を入れて、混ぜます。冷蔵庫で冷やしたら出来上がり♪


*ポイント*
なし(^_^;)

{ECAF4CA4-563D-4183-8247-74A0D888A344:01}

トマトと大葉の冷たいサラダの出来上がり♪


それでは、また♪



レシピブログのランキングに参加しています。応援のクリックをどうぞ、よろしくお願いします☻

ポチっとにひひ


レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪>レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪



そよかぜ あおのあおぞらキッチン♪
見に来てくれて、
ありがとうございます(*^_^*)

応援して頂いて、
ありがとうございます(*^_^*)
とても、嬉しいです♪






見に来てくれて、
ありがとうございます(*^_^*)



そう言えば、
4月3日のブログの題名が、

『くるみとにんじんとカマンベールチーズの粒マスターサラダ♪』

になってました(^_^;)
気付いた人、いるかなはてなマーク

「ド」が抜けてる(  ゚ ▽ ゚ ;)

なぜ、気付いたかというと、
レシピブログをやっている方なら分かると思うけど、

Myレシピブックの届いたおいしそう!
を見ていたら、

の粒マスターサラダ♪

の粒マスターサラダ♪

の粒マスターサラダ♪

の粒マスターサラダ♪

って、続く訳です。

粒マスターって(^_^;)

先日は、
おいしそうを押して下さった皆さん、
ありがとうございます(*^_^*)

自分の入力ミスなんだけど、
おいしそうを押して下さった皆さんが、
口を揃えて、

粒マスターって言ってるみたいな。

伝わるかな。

恥ずかしいやら、
笑いが止まらないやらで、
そそくさ訂正しましたとさ♪



お知らせです音譜


こんだてnoteで、
こんだてスタイリストの
【ひだまりさん】が、

『体にうれしい春ご飯』にて、


そよかぜ あおのあおぞらキッチン♪の

『豆乳スープ♪』を紹介して頂きました。


{56F37DB6-FD6A-44C7-A864-55D0FB66ED4A:01}




嬉しいです音譜

ひだまりさん、
ありがとうございます(*^_^*)


メインのおむすびや、サイドのかき揚げも、体に優しそうで、美味しそうな料理です!!


よかったら、
チェックしてみてくださいね☻

それでは、また♪





見に来てくれて、
ありがとうございます(*^_^*)

2014年4月5日 土曜日 天気:くもり
風:強風


こんばんは(*^_^*)


そよかぜ あおのあおぞらキッチン♪
今日も、はじめます☻☻☻


飽きもせず、今日も、
くるみ入りのメニューです(*^_^*)


くるみの料理レシピ>くるみの料理レシピ


本日のメニューは、
『くるみとにんじん入り*カルボナーラ♪』です。

にんじんがたっぷり入った、
ヘルシーパスタです(*^_^*)


=材料=(2人分)
◇パスタ:2人分
◇にんじん:1本
◇くるみ:40g
◇ベーコン:40g
◇塩:適量
◇オリーブオイル:適量


◎卵:2個
◎生クリーム:25cc
◎粉チーズ:大さじ1
◎ブラックペッパー:適量


作り方☆
❶にんじんは、細いせん切りに、くるみは、粗めに刻みます。ベーコンは、食べやすい大きさに切ります。ボウルに、◎を入れ、混ぜます。

❷沸騰したお湯に塩を入れ、パスタを茹でます。ザルにあけ、湯をきります。

❸フライパンに、オリーブオイルを入れ、熱します。にんじん、くるみ、ベーコンの順で炒めます。❷を入れて、絡めます。

❹火を止めて、◎を入れて、手早く絡めれば出来上がり♪

*ポイント*
・火を止めてから、手早く絡めると、ダマになりにくいです♪

{07B04BF3-9A0F-487F-9C8F-ED0ED1A54879:01}


くるみとにんじん入り*カルボナーラの出来上がり♪


くるみは、近頃では、手に入りやすい食材ですね。

いつもの料理に、くるみをプラスするだけで、体にもいいし、食感も楽しいですね♪

くるみを取り入れてみては、
いかかでしょうか!?


それでは、また♪




レシピブログのランキングに参加しています。応援のクリックをどうぞ、よろしくお願いします☻

ポチっとにひひ

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪>レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪



そよかぜ あおのあおぞらキッチン♪
見に来てくれて、
ありがとうございます(*^_^*)

応援して頂いて、
ありがとうございます(*^_^*)
とても嬉しいです♪