息子は中学2年生
ADHD不注意優勢型

R5.8 中学1年の2学期から
特別支援学級(情緒級)にお試し通級
R6.4 中学2年生から
特別支援学級(情緒級)に転籍しました



良いタイミングでPクリニックの受診でした


合唱コンの練習で躓き

一度気持ちが落ちて1日学校を欠席したけど

復活して 合唱コンは出場できたこと


その後SO君とトラブって早退や二日間欠席中で来週から学校に行けるかどうかわからない事を報告しました



息子もクリニックの先生に自分の口から

説明しました

その時連休明けからの登校については

二日間欠席したので学校に行きづらい

と話していました




前日までは

正直学校には行きたくない

と私に話していた息子。。。


なぜクリニックの先生には
学校に行きづらいと話したのでしょう?

クリニックの先生の前だから?
それとも 考え方が変わってきた?
うーんチューどっちかな?


クリニックの先生も
合唱コンの疲れもあると思うから
三連休ゆっくり休んで 疲れをとって
来週から学校に行ける気持ちになれば
良いですね

ですって‼️
私と同じ考えであって
ドクターらしいアドバイスは何も無し凝視
クリニックの意味。。。無気力

いつも通り1ヶ月後の診察予約したけれど
もし来週からも登校出来ないようならば
1週間後でも2週間後でも診察に来てください
とは声を掛けて頂きましたが…


2回言うけど…クリニックの意味。。。無気力


受診して息子の中で 何か想いに
変化があったのかはわかりません


敢えて私からは来週の登校については
触れませんでした

病院のあとは
息子が好きなお店に行き
あとは百貨店に行って本屋さんで
たまたま 今息子が興味深々の
電子回路についての本を見つけたので

3冊も買ってあげました!
興味ある時に勉強した方が
頭に入るからね!
と思って 3冊も買ってあげました笑い泣き
(2回言いたかったニヒヒ

ちゃんと読んで学んでくれよ!
と心から願う母。。。


三連休はやりたい事やって
ストレス発散して
楽しく過ごして欲しい飛び出すハート
そう思って奮発したわよ爆笑


現実に戻ると
今月末には期末テストもあるから
学校の勉強をして欲しいのは山々ですが…
今は我慢 今は我慢…


耐えるとき真顔


電子回路のお勉強
今の息子なら いろいろ吸収出来ると思う
それがADHDの強みお願い

そう信じてるニコニコ飛び出すハート

ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬あたま

イベントバナー

 


イベントバナー