毎朝だれよりも早起きして、家族が起きてくるまで運動しています。

ヨガをしたり、ランニングに行ったり。

 

きょうはヨガの日。

「1時間くらいできそうだ」とはりきって行なっていたところ、30分くらい経過したら夫が起きてきて、ひとり時間終了泣

 

私はリビングでヨガをしているのですが、となりのキッチンでコーヒーコーヒーを淹れはじめた。

 

誰か他の人が部屋にいると、ヨガに集中できなくないですか?ネガティブ

もうヨガはキリのいいところで終わりにして、散歩に行くことにしました。

 

せっかくなので、家の裏にある山を登ることに。

ヒーヒー言いながら登っていくと、子どもたちの秘密基地のような場所を発見やしの木

 

ロープでできた手作りのブランコや、ちっちゃいハンモックが吊り下げられていて、手作りの看板も。

「あめのひはすべる」と書かれていました。

可愛いくて癒されますにっこり

 

わりと急な斜面で、雨の日でもないのに何度もすべって尻餅をつきながら下山。

いい運動になりました。

 

 

食事

食パン7時

・ごはんとみそ汁

・塩サバ

・ブロッコリー

・キャベツの千切り

・マカロニサラダ

・焼きいも

 

食パン11時半

・おにぎり

・塩サバ

・レタスとキャベツのサラダ

・米粉パン(足りなくて買いに行った)

 

食パン17時半

・プロテイン

・子どもたちの残したもの

 

 

運動

花

・B-Flow 朝ヨガ12分

・B-Flow 背中革命

 

・ウォーキング(気分はトレッキング)

30分間

 

 

明日はランニングだ。