卒業式お見送り | あんずの⁑S★L Life⁑

あんずの⁑S★L Life⁑

学校司書の仕事の記録と日常ブログです。
*アメンバー申請は図書館関係の方、ボランティアで読み聞かせやその他の活動をされている方で、可能な限り、ブログを更新している方でお願いします。こちらから確認させていただきます。

午前中に、勤務校の卒業式のお見送りに行ってきました。

駐車場に着いたのは10時、5分前。未だ卒業式をやってる最中でした。小中司書の方がその頃に駐車場について、って仰ってたからしばらく待っていたけど。
来られないので、先に図書室まで上がっていきました。
それでも来られないので、LINEを送って待ってたら、慌てて来られるような影。
ひょっとして、私が来る前にもう来られてたのかな?
支援員さんたちと一緒だったのかもしれないですね。

それで、USBメモリを渡されたので、そこに必要な文書をコピーして送りました。
そこから、支援級教室まで持っていって、廊下で手短に立ち話。
児童が戻ってくるのを待っている途中だったそう。

それから、児童が戻ってきたので、何かプレゼントでしょう、それを持ってほかのみなさんと卒業生の教室の方へ移動していかれました。
しょうがないから、私もそのうち職員室まで降りていったけど、どなたも見えられず。
事務室に行ったら、事務の先生がおられたので声をかけたら、向こうの方でみなさん待っておられるそうで。
卒業生が通る花道?作って、桜花吹雪……紅白の細かく切ったヒラヒラの薄紙を渡されました。
私は普通の服(ちょっと意識して、きちんとした格好にはしてたけど)…躊躇ったけど、校長先生にもどうぞと言われたので、一緒に待たせてもらいました。

だいぶ待ったけど、それから卒業生が来たので、みなさんと一緒にフラワーシャワー乙女のトキメキ乙女のトキメキ
卒業していく子どもたちの顔を見られてよかったです。

知り合いのお母さんや読み聞かせボラの方も通られたので、おめでとうございますキラキラキラキラの声かけ。

その後は、熱があったとかで、参加できなかった女子が来たので、体育館に戻って一人だけ卒業式。校長先生が卒業証書を渡されました。
私も一緒に見せていただいて、嬉しかったです。
格好がアレでしたけど。

でも、見送りだけのつもりだったから、スーツも着てなかったんですよ。最近、普段着の服も全く買ってないし、お洒落な格好ができないんです。

小中司書の方は、スカート姿だったなぁ。
スカート、ずいぶん履いてない。次男の卒業式の時は履いたけど。

給食職員の方も、非常勤の先生も、町事務の先生も卒業式に参加されたのに。
司書も希望すれば、参加できるのかもしれないけど、そこまで言えない私です。

離任式や修了式もしかり。
小中司書のOさんに聞かれたけど、いつも出たことがないのです。
きっと居場所がないだろうと思うと。
Oさんも今年は、兼務で2校なので、両方、出ないことにした、と言ってました。

それから、玄関前に集まる卒業生と保護者のみなさんを尻目に、所在なげにしばらく様子を見ていたけれど。
11時半になったのを目処に引き上げることにしました。

図書室によく来ていた女子とも一言かわせたし、ほかにもボランティアされてる方のお子さんとか。

みんな!元気で、頑張ってね!!

と、声をかけて帰ってきました。

いろいろ戸惑うこともあったけど、勇気を出して行ってみてよかったです。

キラキラキラキラキラキラキラキラ桜桜桜桜キラキラキラキラキラキラキラキラ桜桜桜桜