ヨガ&バレンタイン◇ | 7歳差2人育児中 ◇無月経、妊娠糖尿病、切迫早産、離乳食、歯列矯正記録

7歳差2人育児中 ◇無月経、妊娠糖尿病、切迫早産、離乳食、歯列矯正記録

無月経から7年ぶり2人目妊娠→妊娠糖尿病&切迫早産入院で予想外の妊娠期間→2016年8月予定日に出産。
入院中のことも詳しく書いてるので、どなたかの参考になれば。

1人目も2人目も予定日通りに生まれました。

フリーで栄養士してます。離乳食記録も書いてます。

 

こんにちはflower*

 

 

 

先日、久しぶりにヨガに行ってきました。

今、2ヶ所のヨガに通っていて、そのうちのひとつは1月にも行ったけど今回のヨガ教室は約2ヶ月ぶりで今年初でした

 

 

 

参加者は私を含めて4人。

初めてご一緒する方もいましたが、その方は赤ちゃん連れでしたひよこ

 

以前通っていて、妊娠出産でお休みしていて今回しばらくぶりの参加とのこと。

赤ちゃんは5ヶ月。

笑った顔とか声とか、すごく可愛くて癒されました花火2

 

 

先生や、他の参加者の方と、

「自分の子がこれくらいの時は必死だったから、こんなに可愛いなんて思う余裕なかったよね」

という話になりましたが、

 

ほんとにそう。

 

 

こうやって客観的な感じで、余裕持って子育てしたいな…

と改めて思いました。

 

赤ちゃんの時に限らず、小学生の長男に対してもそう思います。

 

きっと、高校生とか大学生、社会人になってもそう思う気がする。←

 

 

 

ヨガは、ハード系ではないけど1時間以上しっかり動くので、いろんな部分が伸びた感じがして気持ち良かったですflower*

 

でも、普段運動不足なのでヨガの後は筋肉痛になりました。笑

 

家でももっとヨガとかストレッチとかする時間作らなきゃ…。

 

 

 

ダイヤダイヤダイヤダイヤダイヤ

 

 

 

今日はバレンタインですね♡

 

個人的には、バレンタインって重要イベントではないので、

 

昔から、クリスマスとかバレンタインとか、そういうイベントに乗っかりたくないタイプ。←

チョコレートもあんまり好きじゃないし。←

 

 

 

毎年、

手作りしたりしなかったり、簡単なものを買って済ませたり、適当な感じです。

 

 

 

今年は簡単に手作りしましたリボン

 

 

型を使ってくまさんのケーキと、直径3㎝くらいの小さな焼きドーナツを焼いて、

それにチョコレートをコーティングしてみました。

 

 

 

チョコのコーティングなんて今までしたことないから、あんまりきれいにできてないけど、そこはスルーでお願いします。←

 

 

 

家で食べるだけだから特にラッピングなどはしてませんが、旦那と長男はおいしいと食べてくれましたキラキラ紫ピンク

次男はまだチョコレート食べさせてないので、コーティングしてないのをあげましたflower*

 

 

 

それと、昨日義母が来て、

「暇だからイオン行ってきたわ」とのことで、イオンに入っている有名なケーキ屋さんで「バレンタインだから」とロールケーキとマドレーヌ買ってきてくれましたflower*

 

 

私も義母に、ドーナツ型の方をいくつか渡しましたが、

なんだか質素すぎて恥ずかしい。←

 

 

 

長男は、「誰かくれるかなー」なんて言ってましたが、

だんだんそういうのも気になる年頃になってきたみたいです。笑

 

毎年、近所の子がくれるけど今年はどうかな?

 

 

 

 

 

ダイヤダイヤダイヤダイヤダイヤ

 

 

最近は仕事の合間に確定申告を少しずつ進めてます。

 

確定申告する方、もう終わってる方が多いのかなー

私も頑張ろう。

 

 

 

では、今日も平穏に過ごせますようにflower*