持久走大会◇ | 7歳差2人育児中 ◇無月経、妊娠糖尿病、切迫早産、離乳食、歯列矯正記録

7歳差2人育児中 ◇無月経、妊娠糖尿病、切迫早産、離乳食、歯列矯正記録

無月経から7年ぶり2人目妊娠→妊娠糖尿病&切迫早産入院で予想外の妊娠期間→2016年8月予定日に出産。
入院中のことも詳しく書いてるので、どなたかの参考になれば。

1人目も2人目も予定日通りに生まれました。

フリーで栄養士してます。離乳食記録も書いてます。

 

こんばんは三日月

 

 

今日は長男の持久走大会でしたキラキラ紫ピンク

 

本当は先週だったけど雨で1週間も延期になってしまったので天気や体調が心配でしたが、

こないだの頭痛はすぐに回復して喘息も気になる症状はなくいつも通り元気に過ごせているし、天気も今日は朝からよく晴れていたので無事に開催&参加できましたflower*

 

 

長男は走るの好きだし持久走も上位を目指して頑張っていて、試走記録会では6位、その後の練習では2位が2回と6位でした。(約50人中)

 

 

今日も、「5位以内になりたいけど、それが無理でも10位以内には絶対入りたい。」と、長男なりに目標を立てていました。

 

 

 

 

今日は義母も来てくれたので2人で応援しましたニコニコ

 

速い子は最初からかなり速いので、スタートしてすぐ差がつきます。

 

1位の子は断トツで速くて、その後ろに数人かたまってるという感じ。

長男はその中にいて最初は5~6位くらいでしたが、途中からは上位でかたまっていた子達もそれぞれ差が出てきて長男も抜かされたりして、結果的には8位でしたflower*

クラスの男子では2位らしい。

 

 

今日の大会は、正確には「持久走記録会」と言って、1000mをどれくらいのタイムで走れるかを記録するものなのですが、長男の記録は4分16秒でした。

(試走の時は4分15秒)

 

 

長男はもちろん今日も全力で走ったらしいけど、今まで以上に周りも頑張ってたみたい。

練習の時はみんな本気出してなかったのか?笑

 

 

目標の10位以内には入れたし頑張ったと思うけど、長男的には悔しそう。

 

最初のスタートがうまくいかなかった。とか言ってたし、早速今日の休み時間にも走ったらしく、来年は3分台を目指すそうです。

 

 

その気持ちが大切だと思うので、また来年も頑張ってほしいですキラキラ黄オレンジ

 

 

今日はお疲れ様flower*

 

 

 

ダイヤダイヤダイヤダイヤダイヤ

 

 

 

話は変わって、

 

昨日は長男の習い事の参観日でしたflower*

 

 

次男を連れて行くと落ち着いて見られないと思ったので、旦那が半休とってくれて次男と留守番しててもらいました。

 

レッスンの様子を見られる機会はなかなかないので良い機会でしたflower*

 

 

 

今度、クリスマス会もあるし、

持久走とかの学校行事だけでなく習い事関係でもいろいろ予定があって忙しい最近。

 

 

 

 

私も、最近はそんな感じでいろんな用事とかで時間がなく、仕事も今ある仕事をこなすだけだし、受講し始めたセミナーの勉強もあまり進められてませんkitty汗*

 

まぁ無理せずやっていきます。

 

 

とにかく、体調に気を付けて、無事にいろんな予定をこなせますように流れ星1