思い出したこと | 暮らし療法家*杏-hana*の体も心も安心する暮らしレシピ

暮らし療法家*杏-hana*の体も心も安心する暮らしレシピ

初めまして。
暮らし療法家*杏-hana*です。
毎日のたわいない暮らしの中で
体や心が安心できるちょっとしたケアやコツを
皆さんへお伝えします♪

皆さんこんにちは

暮らし療法家の*杏-hana *です。


今日この記事を書いてから 


思い出したことがありました。

私が福祉施設で
働いていた時

重度の知的障害をもった方が
いたんです。

その人は
簡単な作業なども
関わることができなくて

ただ
その作業場で
座ったり

歩き回ったり
されていました。

私がある時に
その部屋に用事があって
入っていくと

そこの気場が調整されていることに
気づいたんです。

誰がやってるんだろうと
見回してみると

その方が
座って
遠くを見つめながら
やってらっしゃいました。

ただ
静かに
淡々と
エネルギーを
調整される姿をみて

世の中では

人からサポートをうけないと

生きていけない

そう思われたり
認識されていたとしても

実は存在されてる事で

世の中の調和の役割を
果たされているんだと

その時に改めて感じました。

施設で
私はサポートする側でしたが

サポートされる側と
認識されている方に
たくさん助けて頂きました。


生きていること
存在していることで

人は1人残らず

この地球に貢献しています。

自分がただ存在することの
大切さ
大きさを

どうか
忘れないでください。

皆さん
今日も1日
お疲れ様でした🙆