オススメの虫除け | 【狭山市 安斎医院 院長ブログ】入間川徒然備忘録

【狭山市 安斎医院 院長ブログ】入間川徒然備忘録

埼玉県狭山市にあります、安斎医院のブログです。
とりあえず、何でも書きます。

マダニ感染症が

関東でも確認され

これから

アウトドアのシーズンだと

UVと同じくらい

虫除けも重要です


虫除けも肌に使用しますので

結構気をつかいません?


肌荒れ起こしても嫌だし

虫に刺されるのも嫌だし


僕もゴルフの際には

UV対策と同様に

必ず

虫除けアイテムを使用します


僕は敏感肌ではないので

普通の虫除けスプレーを

使用しますけど

一応ヒアルロン酸入り


肌への負担は

極力減らしたいものですね


そもそも

虫除けアイテムの作用は?

というと

効能成分は

DEETとイカリジンが主です


それらが虫の感覚を混乱させ

肌にランディングさせない

もしくは

ランディングしても

刺さずに立ち去る

という機序です


他に防腐剤として

エタノールや

パラベンなどが

添加されているものが

多いです



コレもそう

エタノール入ってます



エタノールやパラベンというと

やはり皮膚への刺激性は

気になると思います


という事で

赤ちゃんはもちろん

敏感肌の方にオススメな

虫除けをご紹介します


ただ

DEETやイカリジンよりは

効果は弱まりますので

それはご注意ください

基本的に

オーガニックベースの

アイテムを並べました


まずはコチラ

ベビーブーバ

香りが好みです

テクスチャもみずみずしく

ベタつきはなく

サラっとしてます


オーガニックマドンナ

香りがやや強く

レモングラスが強い印象

液体は白っぽいですが

白浮はしません

伸びはよく

ベタつきもありません




以下の2種類は

スペックは低いですがUVカットも

入ってます


アロベビー

香りはきつくなく

優しい感じです

SPF30PA+++の

日焼け止めスペックですけど

白浮しません

ちょっとベタつくかな


ママベビー

香りはまずまず強めですけど

不快なほどではないです

柑橘系の香り

SPF35PA+++

ベタつきは少しあります


アイテムより大切な点を

いくつか

①虫除けより衣服で防御

塗るタイミング

③お子さんには間接塗り


まず①ですけど

当たり前ちゃ当たり前で

衣服で防ぐのが一番効果的です

最近、生地に香りをつけている

虫除け衣服もありますけど

当然ながら

洗濯すると効果は

徐々に落ちていきます


②も大事

日焼け止めと違い

朝のスキンケア後に

使用する物ではありません


虫への接触が

気になる状況の前に

使用しましょう


基本的に

ウォータープルーフではないので

汗をかいたりしたら

塗り直してください


③は小学生以下や敏感肌の方は

特に注意が必要です


直接吹きかけたりすると

塗りむらができて

肌荒れの原因にもなります

ミストタイプより

スプレータイプで起きやすいので

ご注意下さい