コロナは相変わらず多いですが、幼保育園・学校で感染、そこを発端とする家庭内感染という図式がほとんどです。
学校も今週で終わるので、ひと段落はするでしょう。まるでインフルエンザですね。
ただ同時に蔓延防止も解除なので、また市中が増えるかもしれませんね。
個人的には、コロナそのものや感染症法上の対応に関して、今の考え方を根本的に見直すべきだと思います。詳細は書きませんが、今はそのタイミングだとも思います。
そしてワクチンについても同様。
効果が無いわけではなく(むしろ短期的効果はあると言っていいでしょう)、このスペックのワクチンを、
いったい誰に?
どれくらい?
何回?
やっていくのか?
という議論が必要だと感じます。
とまぁ、僕ごときが叫んでもどこにも伝わらないでしょうが(笑)、明日以降も粛々と頑張って参りましょう。
お彼岸はお墓参り
良い天気でした。
花粉が辛かったけど。
慈眼寺さん西側の眺めって、結構好きなんですよね〜
ワインもいただき
焼酎の仲間も増え(笑)
益々家飲みが充実ですわよん。