初めてのお宮参りとお寺参り | 善住寺☆コウジュンのポジティブログ☆ 『寺(うち)においでよ』

善住寺☆コウジュンのポジティブログ☆ 『寺(うち)においでよ』

但馬、そこは兵庫の秘境。大自然に囲まれた静かで心癒される空間に悠然とたたずむ真言宗の御祈祷と水子供養の寺『善住寺』。目を閉じてください。聞こえてくるでしょう。虫たちの鳴き声 鳥たちのさえずり 川のせせらぎ・・・誰でも気軽にお越し下さい。寺(うち)においでよ!

生後33日目にあたる12月23日。

この日が女の子の初めてのお宮参りとお寺参りを行う日になります。

望心にもついにこの日がやってきました。


仏教なのになぜ神社へお参りするの?

そう思われる方があるかもしれませんが、仏教でも神棚を祀ります。


弘法大師空海様も、高野山御開創にあたって、その土地の神様をないがしろにすることなく、手厚くお祀りされております。

仏法をもって神様をお祀りしているのです。


我が善住寺のあるこの地も、古来より守ってこられた神様がおられて、しっかりとお祀りされています。

熊野権現様です。

まずこの熊野権現様のところにお宮参りへ行きました。

そのあと善住寺の本堂において、住職に御祈祷をしていただきました。


神様と仏様とに新しく誕生した命の報告をし、すくすく育つようにしっかりとお祈りいたしました。


善住寺☆コウジュンのポジティブログ☆ 『あ、寺(うち)来る?』


善住寺☆コウジュンのポジティブログ☆ 『あ、寺(うち)来る?』


善住寺☆コウジュンのポジティブログ☆ 『あ、寺(うち)来る?』


善住寺☆コウジュンのポジティブログ☆ 『あ、寺(うち)来る?』


善住寺☆コウジュンのポジティブログ☆ 『あ、寺(うち)来る?』


善住寺☆コウジュンのポジティブログ☆ 『あ、寺(うち)来る?』


善住寺☆コウジュンのポジティブログ☆ 『あ、寺(うち)来る?』


善住寺☆コウジュンのポジティブログ☆ 『あ、寺(うち)来る?』


善住寺☆コウジュンのポジティブログ☆ 『あ、寺(うち)来る?』


善住寺☆コウジュンのポジティブログ☆ 『あ、寺(うち)来る?』


善住寺☆コウジュンのポジティブログ☆ 『あ、寺(うち)来る?』


善住寺☆コウジュンのポジティブログ☆ 『あ、寺(うち)来る?』