こんにちは😊
女性の不調をやわらげる
Beauty腸セラピスト®︎ ナツエです
【ご予約・お問い合わせ】
昨日、次男の県立高校受験が終わりました!
終わったーーー!!!!
ほっっ、、、
結果は、来週。
県立か私立か。
天に任せます(笑)
子供達のイベントや受験の時は
ブログを書いてます
後で見返すと、とっても懐かしいので
お子さんがいる方はおススメですよ
長男が高校受験の時に書いたブログ↓
次男は、スポーツ大好き!
友達大好きな、人に優しい子で
先生がひいき目に言ってくれるとは
思いますが
クラスのムードメーカーらしいです
面倒見もよくて
京都に修学旅行に行った帰りの電車で
みんなが席で爆睡してるなか
次男は立って、みんなを見守ってる姿が
忘れられない!
と担任の先生に
言われたことがあります
こんな子ですが。
小さい頃は、場に慣れるのに
1つ1つ時間がかかりました
幼稚園の年少の時は、
お兄ちゃん達の年長さんに
夏休みくらいまでずっといたり💦
➡︎夏休みの面談の時に先生から聞きました😱
幼稚園前は顔に水がかかるのが苦手で
髪の毛を洗うのも、
前抱っこしてずっと洗ってました
これが重いこと笑
幼稚園に入ると浅いプールには
3年間でたった2回しか入らず笑
小学校に行けば、
『顔に水がかかるのがイヤ』なんて、
男の子が言ってたら笑われると
思ったので
幼稚園の時に、スイミングスクールに
行かせた時の初回なんて、、、、
緊張して、カチコチの
ペンギンさんが歩いてました🐧💗
1つ上のクラスに合格したのは、
なんと1年後、、、、![]()
1番下の赤帽からピンク色になった時は
本当に嬉しかったですね!!!!
喘息があり、肺炎とインフルエンザがまざり
長期の入院をしたこともあり
まったく食べれず、明るい日差しもカラダが
受け付けずに、真っ暗な病室で
じっと何日も寝ていたこともあります
これは、流石に命の危機を感じて
何も出来ない自分が悔しかったな
何とか持ち直しましたが、
小学校の入学式に出れず
1ヶ月遅れて学校に行き始めました
こんな性格なので
学校に行っても遅れを感じていて
先生に1つ1つこれでいいかと聞きに行って
いたのを、後で知りました
中学生になると、すごく楽しく学校に通い
学校の役員はさけてましたが
3年生の運動会は応援団に入り
この大きな旗を1人で振ってました
凛々しい姿で、私も両親も
嬉しかったんです
ソフトテニス部に入り
出身中学のトップの成績を残しました
勉強もスポーツも委員会も頑張っていた
兄に勝ったのは、初めてかな
優しさにかけては、一等章です!!!
そんな次男も高校生
あと何年、一緒に過ごせるか
せっかく朝送り出せるように
腸セラピストになったので
頑張ってお弁当作って送り出さなきゃ😊
東京に住んでれば、私立高校は無償化ですが
茨城県は違うので費用は大変ですが
元気に学校に行ってくれれば
どちらに転んでも二重丸!!!!
元気が1番!笑顔が1番❣️
成長が楽しみです♪


