最近、反省したこと | 腸と巡りのケアセラピスト毛利直津江

腸と巡りのケアセラピスト毛利直津江

✨便秘・冷え・不眠に悩む大人女性へ✨
美腸快腸セラピスト講師。
腸セラピー・漢方アロマカッサ施術。
ハーブ酵素エキス講座開催。
オリジナルグリーンハーブティー販売。
食べる事、ガーデニング、着物、神社巡りが好きです!

今日もお読みいただきまして

 

本当にありがとうございます!

 

 

女性の不調をやわらげる

 

腸セラピスト ナツエ(毛利 直津江)です。

 

 

 

ちょっと最近、反省したことがあります。

 

 

 

自分の知らないことって、沢山ありますよね。

 

それがわかっているのに

 

お友達やお知り合いの方、講座に参加したり

 

ラインをしていて

 

知らないことがあっても

 

「その言葉(事)、

知らないので教えてください」

 

と言えず、頷いている自分。。。。。

 

 

そして、わからないのに

 

「すごーーーい」とか言っている自分。。。

 

 

 

 

ニコニコして、いい子になって、

 

わかっている人を演じている。

 

 

 

この反応って、


話している方にはわかってないことが

 

伝わっていて、

 

本気でその方の話を聞いているのか、


わかる一面。

 

 

 

確かに、私たちが育った環境では、

 

「みんな一緒が良い」と教育されているのもありますが

 

 

 

 

絶対、今までに経験した中で

 

それではいけない。とわかっているはずなのに、

 

恥?なのか、声をあげるのが怖いから?

 

面倒?恥ずかしい?手を抜く?

 

から声をあげない。

 

 

 

人間として、どうなのか。

 

素直な子供の方が、


よっぽど声をあげてますよね。

 

 

 

 

これでは、


信頼なんて築くことができません。

 


 

本当に自分が困っているときになると

 

本気で話している人、信頼している人に

 

自分や家族や友人の相談をしたいと思うのが

 

人間の心理。

 

 

 

 

私をここまで変えたBeauty腸セラピーを

 

知ったのも、

 

信頼している友人に相談したからなんです。

 

 

 

 

よくわからない自分の固定観念を捨て去り

 

作ろう自分をやめ、その時その時を真剣に

 

生きようと再決意したこの頃でした。

 

 

最後までお読みいただきまして

 

ありがとうございました。