ハルヒル応援、エキスパで6位入賞、去年よりタイムアップ | ロードバイクで気ままな毎日

ロードバイクで気ままな毎日

グルメ、サイクリング、テニスで体力づくりに励んでいます。

第12回榛名山ヒルクライムが開催、今年は4,400名がエントリー

そのうちトップグループ、エキスパートクラスは59名が出走

エキスパートと言うだけにレース常勝のガチレーサーばかり

榛名湖コースは、約 14.5km 標高差 900m 終盤は10%を超える勾配が続く

 

昨年は雨模様、路面もウェットでコンディションが悪かったが

エキスパクラス 12位、39分18秒で初参加にしては良かった。

去年のブログはこれ 下差し

 

 

11日(土)前日受付場所へ、物品販売ブースも開催中

 

途中、榛名神社、この先が激坂

 

計測ゴールの天神峠

 

今日の榛名湖、1,000m上がると風が涼しい、八重桜もまだ咲いていた

 

白鳥ボートと思いきや、金鳥、黄鳥、青鳥、赤鳥も

 

 

榛名湖温泉ゆうすげ元湯で入浴後、ゴール付近で車中泊、星空がすごかった

翌朝は榛名富士に霧がかかっていた

 

 

天神峠下の市営駐車場へ移動し徒歩で、すぐ上に竹久夢二のアトリエがある

 

今年はゴールで観戦、時間が迫ると応援の人々が集結

 

頑張って6位に入賞、38分16秒、1分2秒縮めた

 

ゴール後会場でご褒美飯、1,000円の金券がついている

 

上位入賞者のタイムが驚異的、金子選手はコースレコードを自ら8秒縮めて優勝

 

右 優勝の金子選手、左 準優勝のしろわん君、

カメラマンからとびきりの笑顔でとリクエスト

 

フリーダムチーム&COW群馬の友人と

 

年に一度?の渋滞が発生、レース帰りの参加者も渋滞中

 

渋滞していたのでスーパーで買い物、

マグロのカマが安くなっていたので群馬土産に購入

 

次はJBCF「おんたけTT、ヒルクライム」 

ヒルクライムは昨年E2クラスで3位になりE1に昇格

E1は中々厳しく思うように結果が残せていないので頑張ってほしいものだ。

 

6月2日には富士ヒル主催者選抜でエントリー、メンバーを見るとガチ強敵ばかりでどこまで食い込めるかが見どころか

 

いいねコメントフォローをポチッとお願いします。