壽々喜園(すずきえん)浅草本店でお団子テイクアウト
壽々喜園×ななや
世界で一番濃い抹茶ジェラートで話題のお茶屋さん。
珍しく午前中に浅草に行くことがあったので、抹茶のお団子が食べたくて、早い時間なら余裕かなって思って行ってみました。
11時オープンで、11時15分くらいに到着。
うそー
甘かった、結構混雑じゃない
イートインスペースも少しありますが、立って食べてる人も結構いました。
レジに並ぶも10人ほど前にいます。
さらに、15分ほど待って、注文できました。
人気なんですね
お団子のテイクアウトは、2本セットで600円(税込)
期間限定のお団子と組み合わせても2本単位ならいいそうです。
お団子が動かないようなパックに入っているので、テイクアウトも安心です
4種の抹茶餡だんご
「抹茶の濃さを変え、4種の抹茶餡を作りました。」
抹茶のグラデーションがとっても綺麗で、絞りも可愛いすぎです
持ってみると、重たい。
お団子はやわらかく、歯切れがよくて、大粒で美味しい。
抹茶餡は、1粒ごとに徐々に抹茶の色合いも濃くなって、グラデーションごとに、味も濃くなっています。
しかも重たいくらいに、抹茶餡がたっぷりです
1粒めは、やさしめの抹茶で、想像通りくらいの普通な濃さです。
2粒めは、少し抹茶の苦みも出て、これも食べたことあるわ~くらい。
3粒めは、いよいよ来たかという抹茶の濃厚さと渋みが増してきて、抹茶スイーツで味わったことのない濃さです。
4粒めは、これはすごい!
すごすぎる抹茶の濃厚さで、口の中に抹茶をじかに入れたような、パンチの強さです。
これは、抹茶の苦みに弱い方は注意かも!
1串で抹茶の濃淡が味わえる贅沢なお団子です。
徐々にレベルアップしていく抹茶の味わいがとっても楽しく、美味しかった
ジェラートだけじゃなくて、お団子の抹茶も世界で一番濃いと思います
期間限定
桜と抹茶餡だんご
「抹茶をベースに桜餡をトッピングした春らしい味わい」
桜餡がとっても可愛い今しか食べられない、華やかなお団子
しかも桜餡が桜の形をして、とっても可愛い
お団子は同じで、抹茶餡はやさしめです。
桜がふんわりと香って、抹茶と桜の味わいで、これもとっても美味しいです
ジェラートも見るからに徐々に濃くなっているのがわかります。
これだけ種類があると、選ぶのに迷いますね。
東京都台東区浅草3-4-3
ブログランキングに参加しています。