Anyango Around the World -3ページ目

NHKラジオ深夜便にAnyango登場します!

NHK「ラジオ深夜便」内で、2017年に放送した「かっぽれ」回の再放送が決定しました。是非聴いてください♪

NHKラジオ第一「ラジオ深夜便」
1月27日(土)午前1時台予定

■音で訪ねるニッポン時空旅『かっぽれ』
ご案内:俳優 本多力 永野宗典
解説:富山大学芸術文化学部教授 島添貴美子
ゲスト アフリカ伝統楽器奏者 アニャンゴ
(初回放送:2017年1月7日 ラジオ第2)

https://www.nhk.jp/p/shinyabin/rs/V34XVV71R2/

今週は、、、

さてさて、数年ぶりにニャティティの弦を張り替えていきますよ〜!

 

tunecore magazineで紹介されました

 

 

Anyango新曲 DUNIA

ヴァイオリニストの金子飛鳥さんとのコラボは、いつも自由で美しい絵画のようです。平安を願うこの歌が、多くの人の耳に届きますように。

 

DUNIA

https://www.youtube.com/watch?v=cxC1jPbK8WQ

 

       作詞 Anyango

      作曲 Aska Maret

Hapa duniani moyo wa upendo umejaa.

Inaonekana ni kama huzuni…..

Sasa hivi natamani. Kama tungeweza sote.

Inafanana na sauti ya uchungu.

Unaweza kufanya nini? Kwako.

Tunaweza kufanya nini? Kwetu.

Chuki na hasira za tutenganisha bure.

Kuangalia milele hapa.

 

この世界

       訳 Anyango

世界中に満ちている心 愛

時折 哀しみに変わるけれど

今強く願う 私たち全員が力を合わせられるなら

それは 痛みの叫びに似て

あなたは何ができますか? あなたは...

私たちは何ができるだろう? 私たちは...

憎しみと怒りは 私たちを無意味に引き離す

ここで永遠に見ている

 

 

DUNIA新曲のミュージックビデオが公開となりました

 

 

Anyango 新曲 "DUNIA" 〜この世界〜 が先ほど公開されました!

未来の地球が輝くことを願い、アニャンゴがスワヒリ語で歌う、世界平和を願う歌です。

2024年がみなさまにとりまして素晴らしい年となりますように!!

 

Anyango 新曲 "DUNIA" 〜この世界〜

Anyango 新曲 "DUNIA" 〜この世界〜 が先ほど公開されました!

未来の地球が輝くことを願い、アニャンゴがスワヒリ語で歌う、世界平和を願う歌です。

ケニアにてミュージックビデオを撮影。

 

https://youtu.be/cxC1jPbK8WQ?si=r9N5y_ewt25yIPZW

 

2024年もみなさまにとり素晴らしい年となりますように。

アニャンゴの新曲「DUNIA」が1月1日にリリース決定です。

アニャンゴ新曲『DUNIA 〜ドゥニア〜』

2024年1月1日リリース配信決定! MVも同時公開!

 

 

アニャンゴがスワヒリ語で歌う、世界平和を願う歌。

アニャンゴの第2の故郷ケニアでミュージックビデオを撮影。

一人一人が直面する痛みや渦巻く想いを音楽が鎮め、未来の地球が輝くことを願って。

タイトルのDUNIAは、スワヒリ語で「この世界」という意味。

 

Anyango's new song「DUNIA」1st JAN 2024 will be Released!

Check this out!

 

https://linkco.re/3TNY1Sxs

 

※DUNIAのMusic Videoは、2024年1月1日0時公開予定!お楽しみに!

全校生徒400人が踊りました!

埼玉県のとある小学校でアニャンゴ公演会に呼んでいただきました。

「これは雨乞いをするときに歌う歌です」

演奏終了後「雨降ってないよ!」と、

かわいいかわいい子どもたちでした💓

改めてNyatitiを演奏できる幸せを噛み締めた1日でした。

 

 

早速学校のHPでも紹介してくださいました。

 

 

 

 

本気でおすすめの「音楽」図鑑NEOが本日発売!

ニャティティが4ページのっててびっくりです。
最初っから最後まで楽しすぎる、本気でおすすめの「音楽」図鑑NEOが本日発売となりました!
世界的にみても、ここまで楽器を網羅した音楽図鑑はないだろうと、小学館の編集者の方が言っていました。
写真もすべて撮り下ろし。
QRコードから音も聞けます。演奏はもちろん、アニャンゴです!
https://www.shogakukan.co.jp/books/09217227

 

図鑑「NEO」新刊の『音楽』にニャティティが掲載されます!

11月22日発売の小学館「図鑑NEO 『音楽』」に、ニャティティが掲載されます♪

Anyangoの演奏も聞くことができます。

小学館図鑑編集部のみなさまの情熱は、それはそれはすごいものでした!

私も手に取るのがとっても楽しみです。

https://www.shogakukan.co.jp/books/09217227

 


今度のNEOは、図鑑から音があふれ出す!
NEOシリーズ史上初、「音楽」の図鑑が誕生!
音楽の歴史、世界の音楽、約300種の楽器を紹介。スマホ等で演奏音源や動画もたっぷり楽しめます。カバー裏は伝説のヴァイオリン「ストラディヴァリウス」の原寸大ポスター。さらに、特典DVD(約70分)つき。

♪第1章 音楽の歴史

♪第2章 世界の音楽

♪第3章 世界の楽器

♪ドラえもんと楽しむ特典DVD(約70分) 他

ケニアの音楽史の本に掲載されてる!?

ケニアの音楽史の本に掲載されてる!?

ケニアの過去80年間の音楽史が網羅されている貴重な貴重な書籍「Shades of BENGA : The story of Popular music in Kenya 」。

主にケニア西部のミュージシャンの紹介が多いですが、ターラブなどのコースト地方の音楽も分厚く網羅されています。

中を開いたら、アニャンゴがいました。

師匠、オクム・オレンゴも。

 

​今回の旅では、ケニアの音楽界を牽引し続ける音楽プロデューサー、さらにはミュージシャンたちに何人も会えた。

そこで金言をいただいた。

 

「アニャンゴ、音楽業界で続けることは

マラソンだよ。短距離走ではない。」

 

「オクムが遺した最大の作品はアニャンゴだ。

真のレジェンドとは、正しくその魂を受け継ぐ者が育っているのか、それで判断できるものだ」