Anyango Around the World
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

こどもに大人気の図鑑シリーズの撮影&収録でした

Dear friends, thank you from all over the world for your birthday messages! 

I will continue to live my life with Nyatiti.

みなさま、誕生日のメッセージをどうもありがとうございます。
ニャティティが弾き続けられることに感謝して、楽しく明るく今年もやってきます!

そんな誕生日の本日は、幼小の子供たちに大人気の図鑑シリーズ新刊に掲載するコンテンツのため撮影&レコーディングでした。

編集部のみなさまが、それはそれはすごい熱量と圧倒的な観察眼で数年がかりで1冊の図鑑を作り上げている舞台裏に関われて、

本当に楽しく意義を感じるお仕事でした。
発刊は今年の秋を目指している!ということで、写真公開などまた改めてご報告させてください。

今日はこれからお肉を食べます!うっしっし

 

アラビア語熱到来中。

アラビア語熱到来中。

 

 

ひょんなご縁でダルブッカ(アラブ音楽で使われる太鼓)を習い始めることになったのと、

ひょんな拍子でパレスチナ系アメリカ人のコメディアン『モー・アマー』の自叙伝的ドラマをみて

すっかり彼のファンになってしまったことがきっかけで、アラビア語話せるようになりたい熱が到来中。

日本語→スワヒリ語→ルオー語→英語→フランス語と経由してきて、第6言語はアラビア語いってみようか!

そして、ニャティティでアラビア語の歌を歌ってみたい。

いつか、アラブ圏でもパフォーマンスしてみたい。

東の果ての国から、オクム師匠のニャティティを携えて。

 

ライブ初めは銀座ルセットから

ライブ初めでした💓
シンプルな空間に、音楽の息吹を聴き取りにきてくださったお客様たち。

何の増幅装置もない真っさらな空間で、

ニャティティの音、アニャンゴの世界、お届けしてきました。

 


普段やらない曲、初めてのアレンジ、新曲も数曲織り交ぜて、

自分自身に挑戦できた一夜でもありました。
厳かな高揚感とキリマンジャロコーヒーのパンチ力でその後も余韻が続いています。
お集まりくださった皆様ありがとうございました。

 

 

新しい年

アニャンゴアルバムに参加のスカパラが紅白に!?

2021年 新譜『KANKI』。

 

2022年 新譜『AOKO』。

 

大切な二つの作品を2年続けてリリースできたこと、本当に嬉しく感謝の気持ちでいっぱいです。

 

この2作品に参加してくださった、東京スカパラダイスオーケストラのメンバー、

NARGOさん(tp)と北原雅彦さん(tb)が

年末の紅白歌合戦に出場決定!との嬉しいお知らせが。

みんなで応援しましょう!

https://tower.jp/article/news/2022/12/21/tg021

 

来年は、『KANKI』と『AOKO』を引っさげて、ケニアに帰りたい。

まだまだ行きます!

今年も本当にありがとうございました。

 

AOKO   https://anyango.com/aoko/index.php

KANKI  https://anyango.com/kanki/index.php

【SOLD OUT??】2023.01.13 Anyango Live

【SOLD OUT??】2023.01.13 Anyango Live

 

先日のバンドサウンドでお届けしたリリースライブとは

対局にある世界観。完全ソロの完全生音でお届けします。

最近立て続けに「アニャンゴの歌詞って、説教臭くないから好き」と言ってもらえて、

嬉しくて、やる気が湧き¥3曲も新曲やる予定。

っていうか、まだ仕上がってないし。

大丈夫か、私?

 

ありがたいことに、SOLD OUT状態になっているとのこと?

もしかしたら、滑り込める可能性があるかもしれないので

ライブ参加可能な方はぜひ、お店にご連絡ください。

 

日時 2023年01月13日(金) Open 18:00 / Start 19:00

会場:銀座 BAR le sept(ルセット) http://lesept.net/

参加料:5,000(ワンドリンクと軽いおつまみ付き)

チケット申込み:電話でのご予約 03-5537-2388

私の最も好きな詩

今日はアニャンゴの一番好きな詩をご紹介します。

Old Violin

I traveled a long way.
Tired, hungry and extremely thirsty.
Longing not for food, but for cold water.
Side by side I walked, with none other than my shadow.

Merchants passed me by.
Carrying their goods,
Aimed at the market.
Their camels bellowed dust on my sore eyes,
occasionally Causing me to cough.
I wanted to ask if they could spare me some water,
But their faces warned me not to.

Along the road I picked up an old African violin.
A violin with eight strings.
It seemed not worthy to pick it up,
But I thought it would be good for firewood.
During the dark, cold nights in the deserted desert.

Then came her.
A polite, beautiful her.
On a white strong horse.
She dusted the lyre and tightened the string.
Setting it to tune.
Then playing the ancient tunes of my ancestors.

As she played and sang in my native language,
Her smile quenched my hunger,
And the song drove away my sorrow.

I did not know the worth of the Nyatiti.
I did not know what I was thirsty for.
I did not know why she came,
But I knew why she had to come.
Anyango Anyango continue changing peoples lives,
With the old African violin.

( Tempa Tella )

----------------------------------------------------------

古びた ヴァイオリン

旅をしていた 長い道のり
ひどく疲れ 空腹で やたらに喉が渇いていた 
欲しかったのは 食べ物ではなく 冷たい水
並んで歩いていたのは 私の影 他には 誰もいなかった

私の横を 通り過ぎた 物売り
売るための品を 持って
市場に 向かって
荷を積んだらくだが大声でうめき 私の痛む目に 砂ぼこりがかかった
冷たい水を 分けてもらえるか 尋ねたかった
だが 彼らの表情は 明らかにそれをするなと言っていた 

道の途中で拾った 古びた アフリカの ヴァイオリン
8本の弦を持つ ヴァイオリン
拾う価値もないように 最初は見えた 
焚き木ぐらいには なるかもしれないと考えた
誰もいない砂漠 暗くて寒い夜

その時 彼女が やってきた
礼儀正しく 美しかった
白くて強い 馬に乗り
竪琴の ほこりを払い 弦を絞った
音を 調節し
私の祖先の 古代の曲を 奏でた

彼女が 弦を奏で 私の母語で 歌っている内に
彼女の微笑みが 私の空腹を 静めてくれた
その歌声で 吹き飛ばされた 私の悲しみ

自分は ニャティティの 価値を 知らなかった
自分が 何に飢えていたのか 知らなかった
なぜ 彼女が来たのかも 知らなかった
いまや 彼女が 来なければならぬ 理由が 分かった
アニャンゴよ アニャンゴ 人々の人生を 変え続けなさい
古いアフリカの ヴァイオリンを持って

 

詩 テンパ・テラー

 

【通販サイトリニューアルのお知らせ】

【通販サイトリニューアルのお知らせ】

AnyangoのCDやDVD・書籍などはもちろんのこと、Tシャツ(残り僅か)やグッズなどもご購入いただける通販サイトが、

リニューアルいたしました!ファンクラブもこちらからお申し込みいただけます♪


https://mail.google.com/mail/u/0/#inbox/FMfcgzGrbJBGFKlvlGnkXnTTVbpKhtDx

【今日の格言:命に忠実に】



 

TOKYO MXTV『バラいろダンディ』見てくださった方、ありがとうございました〜!

めちゃめちゃ長い撮影でしたけど、10分にぎゅっと旨味が凝縮されていて、

すんごいテンポ良い構成に仕上がっていました!テレビってこうなんだなあ💓

 五反田のケニア料理屋さんは本当においしいので、ぜひみなさま行ってみてね♪

AOKOミュージックビデオの反響

 

 

AOKOのミュージックビデオ公開にともない、たくさんの嬉しいメッセージや

反響が届いています。本当に本当にありがとう。

これからも、信頼しリスペクトする仲間たちとものを作り続けていきます。

 

AOKO by Anyango

Japanese Lyrics by Anyango Music by Joseck Asikoye (Jabari Africa)

https://linkco.re/Gggx71Z5

 

Starring : Anyango

Cast : Aoko, Kanki

Director : Satoshi Natori

 

(Film team)

Cinematographer : Satoshi Natori, Yuki Shimamura

Associate Producer : Takeshi Yamashiro (45°), Tomoya Sato

Camera Assistant : Yuki Shimamura、Tomoya Sato

Focus Puller : Yuki Shimamura

Coordinator : Naoki Yonehara (Ryukyu 11), Maki Shinjo

Sound Recordist : Naoki Yonehara

Hair : Miki Watanabe

Hair & Make-up : Kiwako Ogi, Karen Hiyane

Stylist : Atsushi Kimura

Costume : Nami Sato

Editor : Ikuo Yamamoto, Tomoya Sato

Title Desgin : Junko Hara

SPECIAL THANKS :CMC, Cafe Ichara, Sesoko Beach, Raru-chan Tanaka,

Harumi Oshikane, Makoto Oshikane, Okayadokari, Tsumabenichou, Yumi Maruyama

 

(Music team)

Produced by Anyango / Co-produced by Nori Shiota

Vocal, Chorus, Nyatiti, Percussions : Anyango

Percussions : Yoichi Okabe

Percussions : You Hatakeyama

Violin : SAYAKA

Guitar : Seitaro Mine

Drums : Masato Mori

Bass : Nori Shiota

 

Anyango 9枚目のアルバム『AOKO』好評発売中!

Anyango HP : https://anyango.com/

Anyango "AOKO”: https://anyango.com/aoko/

Anyango fanclub : https://anyango.net/

Amazon :

https://www.amazon.co.jp/AOKO-Anyango...

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>