以前、「AKIRA」に登場する人物は、元素の比喩のなのでは??
・・というトンデモ憶測を書いていました (^。^)
ナンバーズ
さらに、ナンバーズの番号は「原子番号」に対応・・?などと考えたりしていました。
↓
・・そして考えているうちに混乱し( ̄∇ ̄) 新たな説も浮かばず、そのままになっていました(あれから2年半・・)
・・なんですが、やっと書けそうな(こじつけられそうな(^。^))ネタが見つかりました ^o^
ナンバーズの男の子3人。
タカシ「26」 「 鉄(Fe)」
マサル「27」 「コバルト(Co)」
アキラ「28」 「ニッケル(Ni)」
この3つの金属(鉄、コバルト、ニッケル)は、いろいろな金属の中でも、自身とそれらから作られる合金だけが 磁石になる という、特別な性質を持っているそうです。(強磁性体を持つ)
「他の人にはない、特別な力を持っている」
「磁力をコントロールできる」
・・そんなことにあてはめられるかも・・? (・∀・)
鉄雄は「41」なので、「ニオブ(Nb)」になります。
ニオブは「超伝導状態になりやすい」という性質を持っています。
(「超伝導現象」=ある種の金属・合金などを一定温度まで冷却したとき、電気抵抗がゼロになる現象)
そして、超伝導状態になる元素の中で最も臨界温度Tc(超伝導になる温度)が高いのがニオブです。(-264℃)
そのためリニアモーターカーの材料にも「ニオブチタン合金」として使用されています。(=超伝導電磁石)
超電導リニアはこの「ニオブチタン合金」を使用し、液体ヘリウムで−269℃に冷却することにより、超電導状態を作り出します。
超電導状態になったコイルに一度電流を流すと、電流は永久に流れ続け、極めて強力な磁石になります。(=超電導磁石)
超電導リニアはこの超電導磁石を搭載し、地上コイルとの磁気相互力により、浮上して走行するのだそうです。
・・こちらも「磁力」が関係しています。
なので「ナンバーズ + 鉄雄」=「超能力を使える人たち」は、「磁石」「磁力」と、関係がある気がしちゃうんですよねー!
( ゚д゚)
(全く関係ないかもですが・・(゚∀゚))
覚醒後のスーパーサイヤ人のような鉄雄
「超伝導状態」?⚡️ (^。^)
・・トンデモ妄想は、果てしなく続きます・・
・・この件でまた何か関連を見つけたら、書いてみたいと思います・・^ ^