前回、「スサノオ=呼吸」?ということを書きました。

 

 

 

 

その「呼吸」について・・ ^ ^

 

 

 

呼吸をすれば血液が循環し、全身に酸素が運ばれます。

 

 

その酸素をくっつけて運んでいるのが、血液中の赤血球に含まれる「ヘモグロビン」です。

 

 

この「ヘモグロビン」の中には「を含んだ血色素」が入っていて、これを「ヘム」と言います。

 

 

「ヘム」酸素と結びつく力が強く、大切な役割を担っています(血液の赤色はこのヘムの色です) 

 

 

 

  

酸素となかよし♪

 

 

 

 

意識して深い呼吸をする → 血流が増える → ヘモグロビンが増える → 成分が増える →・・ 磁力が強くなる?? ( ゚д゚) 

 

 

引き寄せる磁力

 

 

 

 

 

その「鉄」つながりのお話・・

 

 

 

スサノオがヤマタノオロチを倒した時、その体内から「草薙剣(くさなぎのつるぎ)」が出てきました。

 

 

   

 

 

スサノオの武器「十拳剣(とつかのつるぎ)」は、ヤマタノオロチの尾の中にあった「草薙剣(くさなぎのつるぎ)」に当たって刃が欠けました。

 

 

このことから、草薙剣」は「十拳剣」より硬い ということになります。

 

 

なので、「十拳剣(とつかのつるぎ)」銅製で、「草薙剣(くさなぎのつるぎ)」 鉄製では?という説があります。(諸説あるようですが)

 

 

 

(薙鎌(なぎかま)も鉄製でしたね ^ ^)

 ↓

 

(ムー4月号には、ヤマタノオロチは「鉄」の暗喩では?と書かれています)

 ↓

 

 

 

 

・・そのことを(勝手に)体内の現象でたとえてみたら、どうなるでしょうか?

 

 

何か大きいエネルギーの変化があった結果「鉄」が生成された」

 

 

ということになるのかも!? (( ̄∇ ̄)トンデモ論)

 

 

 

「呼吸をコントロールし、(=スサノオは呼吸の象徴(自説!))酸素を多く取り込むことで、赤血球の「ヘム鉄」が増えた」

 

 

という比喩??(トンデモ自説!^_^;)

 

 

 

 

 

 

 

そして「鉄成分が増えた」 ことで 「 磁力が強くなる」 →   直感力引き寄せ力が増すというたとえなのか・・?? ( ゚д゚)

 

 

 

  

直感力パワーアップ!!

 

 

 

 

・・いろいろとトンデモない!説を書いてしまいましたが

^_^; 💦

 

 

 

ぐるぐる回って、また「鉄」にたどり着きました! ^o^

 

 

 

     

 

 

 

 

「鉄」については、「赤血球の進化」から始まって、AKIRAの「鉄雄」、「たたら製鉄」、「一つ目」、「キュクロプス」・・・と、今までいといろと考察をしてきましたが・・ 

 

 

(スサノオと鉄雄は気性が似ていますよね!! ( ̄∇ ̄))

 

  

 

  

 

 

 

 

「呼吸」  「鉄」  ・・また、何か関連するものが出てきたら、書いてみたいです。 ^ ^