ひさびさ「かごめ歌」です 。 

 

 

 

おひさしぶり♡

 

 

 

 

新バージョン!! ^o^

 

 

 

 

 

「籠の中の鳥」

  

 ↓ 

「鏡の中に閉じ込められていた「全てを知る、見通す目」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ツルと カメ がすべった」の「カメ」

 

 

 

「蛇の目」は古語で「カカメ」と言います。

 

 

 

「カメ」→ 「カカメ」→「ヘビ」

 

(ちなみに「カカメ」は「鏡」の語源でもあります)

 

 

 

 

なので、「ツルとカメ」「鶴と蛇」(だいぶ強引 ^^; )

 

 

 

 

「ピクミン」の「ヘビガラス」のように「鳥(鶴)」「蛇」が合体したようなエネルギーの比喩??

 

 

 

 

 

ヘビガラス

 

 

 

 

 

 

その「鳥と蛇のエネルギー」が、「らせんを描き、 滑るように背骨を上昇する」・・

 

 

蛇が上昇し翼に

 

 

 

 

そして、「全てを見通す目、邪眼(蛇眼)が開く」・・

 

 

 

 

・・・みたいなイメージかな  ^ ^

 

(今のところは!!)

 

 

 

 

 

 

有名な「白鶴」や「JAL」のマークも、もしかしたらそんな意味を表していたりして!?  ( ( ゚д゚) 超勝手な妄想)

 

 

 

  

 

 

 

 

 

な〜んて、とっても自分勝手な、こじつけ、こじつけ・・ ^_^;