ガン保険に入る理由 | 働く女性の味方"FP上田千鶴〟のお金と仲良しになるブログ

働く女性の味方"FP上田千鶴〟のお金と仲良しになるブログ

美しく、幸せに、豊かな人生を送るために。助けてくれるのは、人間とお金だと思う。どちらが欠けてもいけないのだと思う。日々、心を学び、運用への学びを深め。輝く女性の未来にワクワクをお届けしています。

こんにちは
お金学アドバイザー
マネーセミナーFP上田千鶴ですクローバー




本日のお題は


日頃、多く聞かれる疑問について


ズバリグッド!
ガン保険についてです
*医療保険への考えは
1ページ前をご参照ください




運用したい
投資を始めたい


そんなご相談から始める個別相談ですが



その中では


うわぁ〜
こりゃ〜無駄なお金になってますよポーン


と言うのが


医療保険やガン保険




はいパー
前置きが長いドクロ



では早速




ガン保険とは


大きく分けて2つの種類がある!!



1つは



ガンと診断されたら100万円


もう1つは


抗がん剤・放射線・ホルモン療
等を受けたら
ひと月に○○円


ザクッと
大きく分けるとこのふたパターン



どちらのコースの方がお得?


と言うことよりも


自分の日頃の健康への捉え方を基準に選ぶニヤリ





ワタクシは
そー思うのだグー






いままで生きて来た中で
自分の生き方や健康に対する
思いだと思う


例えば…



日頃から、お薬は飲まない主義
とか
漢方や自然療法志向の方




この様な人生論の方が


抗がん剤治療を受けたら
ひと月20万貰える保険に入っても


全くもって、使い勝手の悪い
価値が無い事になる


だって
抗がん剤治療をしない
手術も受けないと言う志向だから



それであれば


ガンと診断されると
毎年100万円貰って



自分に合ったお薬や湯治にお金を掛けらる方が
絶対有効的だ


かたや、ガンと分かった時点で自分の身体の中に
1分1秒でもガン細胞を置いておきたくない



そんな方は、即
摘出術から抗がん剤や放射線治療に入るでしょう



ワタクシの思う所の
ガン保険に入る理由って




愛する人の為に入る物じゃないかなぁ…って思う




私がガンと言われたら



家族が悲しむ
大切な人が悲しんでくれる


なので、私がガン保険に入る理由は



ズバリ



家族の為で御座いますおねがい



うちの家族はこちら
ダウンダウンダウン

空を見る猫
{FC043AAE-9577-4C3B-9B4E-B44F9E1C7F74}