2023真夏の東京カレー食い倒れツアーその①アルカラム(八潮) | あんとんの富山カレー店めぐり

あんとんの富山カレー店めぐり

通称イミズスタンと呼ばれる、地元パキスタンカレー店やインドカレー店の食べ歩き記事が中心ですが、最近は県内カレー専門店の全店網羅を目指して分け隔てなく活動中です。
またお隣石川県や東京を中心に、大阪や愛知のカレー遠征記も書いてます。


台風7号もなんのその!
その進路を注視しながらも、今このお盆休みを利用して東京へ来ています。



題して

『2023真夏の東京カレー食い倒れツアー』その①

最初の訪問は上野から約20分の八潮スタン!!
って埼玉やーんw



8月13日(日)11時

☆アルカラム(パキスタン料理)


埼玉県八潮市中央1-8-10 



4年ぶり人生2度目の八潮スタンですが、今回は初訪問のお店になります。
我らがイミズスタン・ホットスプーンのパプ料理長も勤務経験のある八潮を代表する有名店!
やっとお邪魔する事が出来ました。



◉サラダ



◉チャプリカバブ



◉マトンプラオ



◉グルダカレージー


※マトンの腎臓と肝臓


◉ニハリ



◉マトンパヤ



◉マトンアチャーリ



◉タワ焼きパラタ



◉ナン
◉ロティ


◉マトンハリーム



◉シャルガムゴーシュ


※かぶとマトン


◉チキンカラヒ



◉カディパコラ




全て通常メニューからのオーダーになります。


泣くほど美味しいチャプリカバブは富山じゃ滅多に食べれないしろものだし、グルダカレージーがあるってどゆ事ですか⁈笑




そしてここんちニハリ、パヤ、ハリームとパキスタンの三大料理を同時に食べれちゃうお店。
この3品を同時に提供出来るお店なんて基本何曜日だろうとイミズスタンには無いもんな。。

恐るべしアルカラム!!

しかもどれもこれもクオリティが高くて、パヤなんてクラクラするほどにスパイシー




贔屓目無しに味はイミズスタンも負けては無いけど、このラインナップにはもう完敗宣言w




気さくに話しかけて下さったアルカラム・アリ社長がとても素敵な方で話も弾んで楽しかった事も追記。



こちらまた必ずお邪魔したいと思います♪



ごちそうさまでした。